圧力鍋でいか飯☆

のりぽん
のりぽん @cook_40016922

中のお米にも味がついています♪柔らかさを重視して圧力鍋を使いました。
このレシピの生い立ち
普通のお鍋で作るいか飯...いかの部分はすっごくおいしいんだけれど中の飯が生煮え(T_T)ということがあって圧力鍋を使うことにしました。

圧力鍋でいか飯☆

中のお米にも味がついています♪柔らかさを重視して圧力鍋を使いました。
このレシピの生い立ち
普通のお鍋で作るいか飯...いかの部分はすっごくおいしいんだけれど中の飯が生煮え(T_T)ということがあって圧力鍋を使うことにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. イカ(スルメイカを使いました) 2杯
  2. もち米 1カップ弱
  3. ●砂糖・酒・醤油 各少々
  4. 300cc
  5. 醤油 大さじ3
  6. 大さじ2
  7. みりん 大さじ2
  8. 砂糖 大さじ2から3
  9. だしの素かめんつゆ 少々

作り方

  1. 1

    もち米は4~5時間位水につけておきます。浸水後、お米にほんのり味をつけるため●であえておきます。
    イカは中身をぬいて洗っておきます。

  2. 2

    イカにお米を詰めます。詰めすぎると中まで煮えない&破裂するので注意!入口から詰めていって半分くらいを目安にするといいです。

  3. 3

    イカによってサイズが違いますよね。写真のお皿は22cm位ですので目安にしてください
    m(__)m

  4. 4

    圧力鍋に水・醤油・酒・みりん・砂糖・だしの素をぜーんぶいれてからイカを入れます。
    えんぺらを下にしたほうがいいかもしれません。

  5. 5

    圧がかかり始めたら15分位中火にかけてとめます。圧が自然に抜けるのを待ち、イカにそーっと竹串等をさしてみて中のお米に火が通っていれば出来上がりです。

  6. 6

    イカを取り出して汁だけ煮詰めます。つやっとしてきたらイカを戻し汁をからめます。

  7. 7

    お好きなように切り分けてどうぞ♪

  8. 8

コツ・ポイント

お米を詰めすぎないで!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のりぽん
のりぽん @cook_40016922
に公開
おいしいお酒とお料理があれば大満足 (^-^)v
もっと読む

似たレシピ