Daisyなレモンケーキ

メアリーローズ
メアリーローズ @cook_40016887

しゅわ~っとレモン味。シンプルな作り方で日々のおやつに活躍!男はレモンに弱い。
このレシピの生い立ち
焼き色、膨らみ、ほろっとした食感、酸っぱさにこだわりつつ、シンプルな作り方を追求

Daisyなレモンケーキ

しゅわ~っとレモン味。シンプルな作り方で日々のおやつに活躍!男はレモンに弱い。
このレシピの生い立ち
焼き色、膨らみ、ほろっとした食感、酸っぱさにこだわりつつ、シンプルな作り方を追求

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

DaisyでもRoseでも
  1. 薄力粉 270g
  2. BP 13g
  3. 小1/3
  4. 砂糖 110g
  5. 3個
  6. レモンの皮 2個分
  7. 牛乳 70~80cc
  8. レモン汁2個分 70ccくらい
  9. バター 100g

作り方

  1. 1

    ◆焦がしバターの手順①大きなボールに水を用意しておきます。②鍋にバターを入れ中火強でバターを溶かす。バチバチ跳ねるので常にゆする。ヤケドに注意。

  2. 2

    ③大きな泡だったのが小さな泡になり、ふきこぼれるような状態になったら、きっとはちみつ色になってるはず。すぐに鍋底を水で冷やす。もたもたしてると、余熱で焦げすぎる。

  3. 3

    ◆計量カップにレモン汁を量りいれ、そこへ牛乳を入れ、150ccにし、よく混ぜておく。どろっとしてくる。

  4. 4

    デジタルスケールに大きなボールをのせ、薄力粉・BP・砂糖・塩を量りいれ、ぐるぐるよく混ぜる。

  5. 5

    そこへ、レモンの皮を投入し、混ぜる。

  6. 6

    そこへ、溶いた卵と【3】を入れ、泡立て器で大きく混ぜる。ボールの輪郭をなぞるように。すぐに粉が無くなる。あまり混ぜすぎない。

  7. 7

    ゴムベラに持ち替え、焦がしバターを茶漉しで漉しながら入れ、切るように混ぜる。ボールも回しながら切るようにまぜ、フチについた生地をぬぐいながら混ぜる。生地完成。↑茶漉しにはこんなカスが残る。

  8. 8

    更新※オイルを塗った型に、高い位置から1箇所目がけて流し込む。190度に予熱したオーブンを180度に下げて50分焼く。最後の10分~15分は、170度に下げる。(オーブンは170度くらいでも良さそうです。うちのは弱いみたいです)

  9. 9

    すでに型から剥がれている。レモンの香りが充満。

  10. 10
  11. 11

    網を当てて、ひっくり返す。完全に冷めたら、ビニール袋に入れて。

  12. 12

    冷凍保存も可能。1コづつラップし、食べる時は自然解凍かチン♪

  13. 13

    Roseで焼く時は、180度で40分。

  14. 14

    マフィン型やパウンド型で焼いても美味しいと思います。焼き時間を調整ください。

  15. 15

    ※以下実験経過

  16. 16

    ◇水分量180cc:ニャチニャチの食感。温めたら美味しかった。一歩間違うと羊羹(爆)細切れにして消費

  17. 17

    ◇ナッツパウダー入り:レモンとぶつかって、あまり好きな味ではない。ちょっとぼそぼそする。。。紅茶と消費

  18. 18

    ◇190度~180度の高温で55分焼き:皮がパリパリで硬い!唇を切ってしまいそう!乾燥するので、飲み込めない(笑)牛乳と一緒に消費

  19. 19

    ◇ローズ型だと、筒型の型のせいか、上に膨らみ、バックリ割れる。マフィン型やパウンド型で焼くときっとバッチリ。

  20. 20

    ◇はちみつ入り:あまり感じなかった。もっと入れてみるか。。。あ、ない。

  21. 21

    ◆小豆ぱんさん作:2回も焼いてくださいました。シークワーサー代用で、酸味が結構強くて、お口爽快♪って感じ。美味しい♪日記にも紹介くださりありがとうございました♪

  22. 22

    ◆もひもひさん作:すっぱ系のお菓子大好きなもひもひさん。美しい小薔薇で焼いてくださいました。レモンの香りがしてとってもおいしかったです!との嬉しいお知らせ、ありがとうございました♪

  23. 23

    ◆tantan0508さん作:プチローズといっしょに作ってくださいました。2色のステキな薔薇たちですね~~。うっとり♪ありがとうございました♪

  24. 24

    ◆kaitoさん作:はちみつレモンを作って、上がけされたそうです。美しいレモン色でそそられますね~~。ありがとうございました♪

コツ・ポイント

○ッカレモン代用の場合、レモン皮なしでもOK!それなりの味が出ます。金属型の場合、スプレーオイル・バター+強力粉などで、型の準備をしたほうが、賢明のようです。オーブンは170度くらいでゆっくり焼くのも効果的なんだそうです。アドバイスありがとうございます(感謝!)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
メアリーローズ
メアリーローズ @cook_40016887
に公開
3人の子と寒い地方に住んでいます。たくさん食べたい一心から、自家製に走っています。薔薇が大好き♪
もっと読む

似たレシピ