豆腐バーグ

タネは豆腐と牛のひき肉に、鰹節を加えました。ソースは大根おろしと酢のさっぱりソースです。
余りものがすっきり。ハンバーグのキャパシティの広さに感動。
このレシピの生い立ち
牛肉のひき肉がグラム1円だったんで買ってきたのと、賞味期限ぎりぎりになった豆腐半丁、余ってた鰹節を消費するために考案。冷凍庫に眠っていたトマトソースを使う予定だったけど2の味見をしたところ、あわなさそうだったんで、現行のソースに変更。(ちなみに、大根もあまりもの。)
豆腐バーグ
タネは豆腐と牛のひき肉に、鰹節を加えました。ソースは大根おろしと酢のさっぱりソースです。
余りものがすっきり。ハンバーグのキャパシティの広さに感動。
このレシピの生い立ち
牛肉のひき肉がグラム1円だったんで買ってきたのと、賞味期限ぎりぎりになった豆腐半丁、余ってた鰹節を消費するために考案。冷凍庫に眠っていたトマトソースを使う予定だったけど2の味見をしたところ、あわなさそうだったんで、現行のソースに変更。(ちなみに、大根もあまりもの。)
作り方
- 1
豆腐の水を切り(クッキングペーパーかナプキンを引いた皿にあけて放置)、ひき肉、鰹節と一緒に混ぜる。
- 2
1に粘りが出てきたら、塩、コショウを混ぜる。(このときに、味見をしておきましょう。ただし生なんで、飲みこまないこと)
さらに、混ぜて味がよければ、小判型に形を整える。両手でキャッチボールして、空気を抜きましょう。 - 3
フライパンにサラダ油を引いて軽く煙があがったら2を投入。はじめは強火、両面に焼き目がついたら弱火で。箸でさして、出てきた肉汁が透明になったら皿にあげる。
- 4
大根の葉っぱを塩茹で(または、軽く塩を揉み込んでレンジで三分)、大根おろしを作成。
- 5
3の上に、4をかけ、さらにその上に酢を振りかけて完成。
コツ・ポイント
タネは今回1でしたが、ひじきとか炒り子、ジャコくらいいれても、いいんじゃないかな。特にジャコとか入ってると食感を楽しめそうです。2の段階で若干塩辛かったので、4のようなソースにしました。ポン酢、トマトソース、わさび醤油ならあうんじゃないかな~と思ってるしだいであります。
似たレシピ
-
和風おろしハンバーグ・豆腐ハンバーグ 和風おろしハンバーグ・豆腐ハンバーグ
豆腐入りのヘルシーハンバーグです。大根おろしでさっぱりいただきます。とっても美味しいハンバーグ(^ ^) ●●●体裁よく●●● -
-
-
-
-
その他のレシピ