オフクロの味!漁師町のタコ飯-レシピのメイン写真

オフクロの味!漁師町のタコ飯

ハリコリ
ハリコリ @cook_40023608

ばーちゃんの気が向いた時にだけ作ってもらえる味ご飯パート①
このレシピの生い立ち
タコの大量消費!(大量?)

オフクロの味!漁師町のタコ飯

ばーちゃんの気が向いた時にだけ作ってもらえる味ご飯パート①
このレシピの生い立ち
タコの大量消費!(大量?)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. タコ 1匹(中~大くらいの大きさ)
  2. お米 4合
  3. しょうが ひとかけら(親指くらいの大きさ)
  4. しょうゆ 大3
  5. 大6
  6. ひとつまみ
  7. みりん 大2

作り方

  1. 1

    生タコの場合はこれでもかってくらい塩でゴシゴシ身を揉み洗いしてぬめりを取らないと、生臭くて食べられたモンじゃないですよ!手が臭くなるけど頑張って!

  2. 2

    塩を洗い流して、タコを小さくブツ切りにします。
    タコヤキに入ってるくらいの大きさが目安。
    柔らかくなるから、大きくても平気。

  3. 3

    お米を研ぐ。

  4. 4

    研いだお米をジャーに入れて、醤油+酒+塩を加える。
    それから4合の目盛りまでお水をいれて、タコを入れる。

  5. 5

    ショウガを全部すりおろして、ジャーに加える
    お好みで増やしても良し。

  6. 6

    スイッチ入れて炊く。

コツ・ポイント

タコは生タコ・ゆでタコどっちでもOKよ。
ハリーんちは生タコばっか手に入る。(ばーちゃん海女さん)
生タコで作るとご飯が赤飯よりも赤くなる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハリコリ
ハリコリ @cook_40023608
に公開
24歳、田舎の山奥でひっそり暮らしてます。
もっと読む

似たレシピ