チーズと玉ねぎのスコーン。

はっちゅん☆
はっちゅん☆ @cook_40020003

バターを使わなくても美味しいスコーンは出来ます!チーズの塩味と玉ねぎの甘味、このハーモニーは最高。焼いてるときの匂いもたまりません。全粒粉や小麦胚芽入りの甘くないサクサクの食事スコーンです。

チーズと玉ねぎのスコーン。

バターを使わなくても美味しいスコーンは出来ます!チーズの塩味と玉ねぎの甘味、このハーモニーは最高。焼いてるときの匂いもたまりません。全粒粉や小麦胚芽入りの甘くないサクサクの食事スコーンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約6個分
  1. 薄力粉 100g
  2. 全粒粉 30g
  3. 小麦胚芽 20g
  4. ベーキングパウダー 10g
  5. ☆三温糖(砂糖) 10g
  6. ☆塩 ひとつまみ
  7. オリーブ 大2
  8. 玉ねぎ 1/4個
  9. プロセスチーズ 40g
  10. 豆乳 50~60cc

作り方

  1. 1

    玉ねぎを粗めのみじん切りにして、皿に入れラップをして2~3分レンジでチンしておく。チーズは1cm弱の角切りにしておく。

  2. 2

    ☆の粉類をボールに入れ、フォークや泡立て器でグルグル混ぜておく。均一になったら、オリーブ油を加え、粉がポロポロの粉チーズ状になるまで手ですり混ぜる。

  3. 3

    1の玉ねぎ、チーズを入れてフォークで混ぜる。豆乳を入れて、最初はフォークでサッと混ぜていき、だいたい混ざったら手でまとめる。

  4. 4

    それを1.5cm厚さの長方形に伸ばし、包丁で6等分する。それをクッキングシートを敷いた天板にのせ、200℃に予熱しておいたオーブンで15~18分程焼く。

  5. 5

    いい焼き色が付いてたら出来上がり♪

コツ・ポイント

豆乳は牛乳でも大丈夫です。豆乳の量は玉ねぎの大きさによって調節してください。手でまとめてやっとひとまとまりになるくらいでOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はっちゅん☆
はっちゅん☆ @cook_40020003
に公開
体に優しい手作りお菓子を中心にレシピを考えています。「食べてきれいに」をモットーに。取得資格●栄養士●フードコーディネーター●フードスペシャリスト●家庭料理技能検定3級
もっと読む

似たレシピ