白菜の浅漬け☆柚子風味

ここあっち
ここあっち @cook_40024231

白菜の美味しい季節になりました。昆布だしの効いた柚子風味の白菜の浅漬けでごはんをいただくっていいですね…。お茶漬けにも最適です!
このレシピの生い立ち
スーパーでよく柚子風味の白菜の浅漬けを買って食べていました。たまたま切れてしまい、自分で作っちゃえ~ということでここあっち流にレシピしちゃいました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1~2人分
  1. 白菜 1/8本
  2. きゅうり 1/2本
  3. ニンジン 1/4本
  4. だし昆布 3cm角1枚
  5. 150cc
  6. 小1(5~10g)
  7. 柚子 (フリーズドライ) 適宜
  8. 鷹の爪 (もしくは、七味唐辛子) 適宜

作り方

  1. 1

    材料を用意する。白菜を一口サイズに、ニンジンを薄切りに、きゅうりを小口切りにする。

  2. 2

    白菜・ニンジン・キウリを軽く水洗いをする。

  3. 3

    「2」の具材と、昆布、塩、水、鷹の爪、乾燥ゆずをビニール袋に入れる。

  4. 4

    ビニール袋の中の空気を抜いてしっかり口を縛る。

  5. 5

    冷蔵庫に入れて、1晩漬けおきする。保存は効きますが、早めにお召し上がり下さい。

  6. 6

    【フリーズドライ柚子】   (写真左)SB食品…旬の香り、きざみゆず。3.5g入り。(写真右)フジサワ…ゆず。3.5g入り。スーパーで販売されてます。

コツ・ポイント

冷蔵庫で1晩寝かせれば食べれますが、1~2晩寝かせるとより美味しくいただけます。塩加減は調節なさってね!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ここあっち
ここあっち @cook_40024231
に公開
東京:趣味はDTM音楽・映画鑑賞・旅行。和食/電子レンジ料理/手作りパン全般/お菓子作り/デザートが好きです。
もっと読む

似たレシピ