鶏と野菜のポン酢揚げ浸し
我が家の定番メニューです。 野菜だけの時もあれば鶏をカジキマグロに変えてもGOOD♪ 特にレンコンははずせませんっ!
作り方
- 1
鶏肉は食べやすい大きさにきりAにつけておく。
- 2
レンコンは延べ棒でたたき適当な大きさに手で割り、酢水にさらしておく
- 3
たけのこは適当な大きさにカットしねぎは白髪ねぎにする。おくらはヘタの部分を取り除いておく。
- 4
②のれんこんと銀杏、たけのこ、おくらをキッチンペーパーで水気を切り素揚げする。
- 5
①の鶏肉は片栗粉をまぶし油で揚げる
- 6
油をよく切った⑤と⑥をボールにいれおろしポン酢で合え冷蔵庫で20分ほど浸し白髪ねぎをかざって完成。
コツ・ポイント
画像はポン酢に浸しておいたゆで卵とレタスを一緒に盛り付けています。お好みで七味をかけてどうぞ!
似たレシピ
-
冷やしておいしい◎夏野菜と鳥肉の揚げ浸し 冷やしておいしい◎夏野菜と鳥肉の揚げ浸し
冷やしておいしい♪《夏野菜と鶏肉の香味揚げ浸し》♡鶏肉が入るからバッチリメインになりますよ♪我が家の夏の定番です!!! ✳︎satoko✳︎ -
学校給食:鶏となすの揚げびたし 学校給食:鶏となすの揚げびたし
美都学校給食調理場の令和6年7月の献立から、「鶏となすの揚げびたし」のレシピを紹介します。ぽん酢や青じそを使うことで、揚げた鶏肉となすをさっぱりと食べられる、夏の栄養補給にはぴったりのメニューです。 益田市 -
-
-
-
ビールが進むぅっっ!!茄子と鮪の揚げ浸し ビールが進むぅっっ!!茄子と鮪の揚げ浸し
喜んでもらえるおつまみレシピを求めて。お、美味しすぎる!!茄子だけで作っても良し。マグロ以外にカツオやカジキでも。 えいぽ -
☺簡単作り置きおかず♪蓮根の揚げ浸し☺ ☺簡単作り置きおかず♪蓮根の揚げ浸し☺
素揚げした蓮根をポン酢に10分ほど浸すだけ♪作り置きできるので、お弁当やもう一品欲しい時にもオススメです☆ hirokoh -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17398406