鶏と野菜のポン酢揚げ浸し

Sally'sTable
Sally'sTable @cook_40024682

我が家の定番メニューです。 野菜だけの時もあれば鶏をカジキマグロに変えてもGOOD♪ 特にレンコンははずせませんっ!

鶏と野菜のポン酢揚げ浸し

我が家の定番メニューです。 野菜だけの時もあれば鶏をカジキマグロに変えてもGOOD♪ 特にレンコンははずせませんっ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉(皮つき) 200g
  2. Aにんにくすりおろし 小さじ1
  3. Aしょうがすりおろし 小さじ1
  4. A酒 大さじ2
  5. A醤油 大さじ3
  6. れんこん 100g
  7. たけのこ水 100g
  8. ぎんなん(缶詰) 適量
  9. おくら 5本
  10. ねぎ 1本
  11. 市販のポン酢(味ポン) 適量
  12. 揚げ油 適量
  13. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は食べやすい大きさにきりAにつけておく。

  2. 2

    レンコンは延べ棒でたたき適当な大きさに手で割り、酢水にさらしておく

  3. 3

    たけのこは適当な大きさにカットしねぎは白髪ねぎにする。おくらはヘタの部分を取り除いておく。

  4. 4

    ②のれんこんと銀杏、たけのこ、おくらをキッチンペーパーで水気を切り素揚げする。

  5. 5

    ①の鶏肉は片栗粉をまぶし油で揚げる

  6. 6

    油をよく切った⑤と⑥をボールにいれおろしポン酢で合え冷蔵庫で20分ほど浸し白髪ねぎをかざって完成。
     

コツ・ポイント

画像はポン酢に浸しておいたゆで卵とレタスを一緒に盛り付けています。お好みで七味をかけてどうぞ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Sally'sTable
Sally'sTable @cook_40024682
に公開
簡単なのに見栄えがいい料理★をモットーに!「おもてなしレシピ」から「手抜きレシピ」趣味の食べ歩きからヒントを得た「オリジナルレシピ」等・・趣味はもちろん食べる事&料理。 ペーパー栄養士兼フードコーディネーターの資格を持つ働く主婦です。
もっと読む

似たレシピ