さくさくクッキー♪

コマ太郎
コマ太郎 @cook_40023839

粉をふるう事もせず、スプーン1本で混ぜた簡単クッキー。サクッサクの焼き上がりです!!

このレシピの生い立ち
*ao*さんのレシピ(ID:17351203)を参考に、少しアレンジさせて頂きました。かわいく出来て良かったです☆

さくさくクッキー♪

粉をふるう事もせず、スプーン1本で混ぜた簡単クッキー。サクッサクの焼き上がりです!!

このレシピの生い立ち
*ao*さんのレシピ(ID:17351203)を参考に、少しアレンジさせて頂きました。かわいく出来て良かったです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20枚~ぐらい
  1. 薄力粉 120g
  2. 無塩バター 100g
  3. 砂糖 60g
  4. アーモンドプードル 35g
  5. 牛乳 大さじ1杯
  6. 卵黄(Lサイズ) 2個分
  7. ココアパウダー 適量
  8. ベーキングパウダー 小さじ1/2杯
  9. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    珍しくキッチリ(笑)。最初にすべての材料をきっちり量っておくといいです。

  2. 2

    ボウルに無塩バターを入れ、空気を入れるようにすり混ぜる。

  3. 3

    分量の砂糖を3~4回に分けて入れ、白っぽくなるまで混ぜる。

  4. 4

    卵黄を入れて混ぜる。混ざったら牛乳を少しずつ加えながら混ぜる。そして塩をひとつまみパラパラ。

  5. 5

    小麦粉とベーキングパウダーを合わせたものを3~4回に分けて加え、加えるたびにダマがなくなるように混ぜる。空気を含ませながら縦に切るように混ぜるのがポイント☆

  6. 6

    小麦粉が混ざったらアーモンドプードル(粉末状のアーモンド)を2~3回に分けて加え、同じように混ぜる。

  7. 7

    少量の生地を分けて、少ない方にココアパウダー(無かったのでミルクココア使いましたw)を混ぜる。

  8. 8

    2種類の生地をラップに包んで冷蔵庫で30分から1時間ほど寝かせる。

  9. 9

    まな板に薄力粉を振って、生地を麺棒などで3~5mm程度まで伸ばす。コップの縁に薄力粉を付けて丸く型抜き、オーブンシートを引いた天板に間隔をあけて並べる。(両手で作業したので画像なし/笑)。

  10. 10

    ココア生地の方で、お好みに飾りつけ☆ これは微妙に手間がかかった大好きな映画「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」の主人公ジャック!!

  11. 11

    スマイルマークは簡単w 飾り部分の生地は“麺棒で伸ばす”というより、粘土細工のように必要な分をちぎって手の平で伸ばして成形しました。

  12. 12

    180度のオーブンで15~19分ぐらい焼く。(使うオーブンによって差があると思うので様子を見ながらw)

  13. 13

    生地が余ったので第2弾!同じように伸ばして型で抜いたものと、微量ずつ余った生地を軽く混ぜてマーブル状にしたものを丸め、コップの底で押しつぶした円形のもの。

  14. 14

    しっかり冷ましたら出来上がりー。

  15. 15

    紹介(笑)。まずジャック!我ながら上出来だわーヽ(`▽´)/

  16. 16

    ちょっとマヌケ面のスマイルマーク(笑)。これも愛嬌とゆーことで、、、

  17. 17

    星型を探したら6角形の型しかないってどーなの。なんて思いつつ・・・

  18. 18

    マーブル。思ったより綺麗に混ざっててグッジョブでしたw

コツ・ポイント

生地を混ぜたのは全部スプーンですが、練らないようにザクザクと底から大きく縦方向に混ぜるのがコツです。ココアパウダーの代わりにミルクココアの粉で作ったので、少し色が薄いです(T◇T) 真っ黒のパーツが作りたい時はココアパウダーの方がいいと思います。買えば良かったなぁ、、、 それから、生地を成形するときに時間が経ってベタベタしてきたら、一度冷蔵庫で冷やしてから続けると良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コマ太郎
コマ太郎 @cook_40023839
に公開
1人暮らしのフリーターです。できるだけ自炊するように心がけてます。が、基本的に手抜きバンザイな人なんで、レシピに細かい分量は表示してないのが多いです(汗)。目分量でも美味しく出来ればOKかなー・・・と。適当にやってもどーにかなるもんです。大丈夫。
もっと読む

似たレシピ