☆本格☆パエリア

ついにできました☆スペイン料理店の味に限りなく近いです。パエリア大好き!見た目も豪華でゲストにも喜ばれますよ。フライパンバージョンID:17391853もよろしくね。
このレシピの生い立ち
フライパンからパエリアパンへ。見た目だけじゃなくて中身も本格化したい!ということでスペイン料理のお店に食べに行ったりして研究しました。
☆本格☆パエリア
ついにできました☆スペイン料理店の味に限りなく近いです。パエリア大好き!見た目も豪華でゲストにも喜ばれますよ。フライパンバージョンID:17391853もよろしくね。
このレシピの生い立ち
フライパンからパエリアパンへ。見た目だけじゃなくて中身も本格化したい!ということでスペイン料理のお店に食べに行ったりして研究しました。
作り方
- 1
小鍋に※の水を煮立てて火からおろし、固形スープと塩を溶かしサフランを入れておきます。
- 2
エビはあしだけとって殻はつけておきます。イカはわたを出し皮をむいて1センチ幅の輪切りを6個とります。鶏肉は食べやすい大きさにきります。
- 3
パエリアパン(取っ手の取れるフライパンでもOK)をよく熱しオリーブオイルを入れなじませます。鶏肉を軽く炒めた後、エビ、イカ、貝をいれ蓋をして貝が開くまで蒸し焼きにする。
- 4
具を取り出します。1の小鍋の上にざるをのせて、そこに具を置きスープに旨みを加えます。
- 5
そのままのパエリアパン(洗わない)にオリーブオイルを足し、ニンニクと玉ねぎを炒めてから米を入れ透き通るまで炒めます。
ここにスープを入れ、木ベラで底をこするように混ぜながら米の厚さが均等になるようにします(1分くらい)。 - 6
ホールトマトを手でつぶしながら全体に散らし、4の具を並べます。蓋をして弱火で10から15分くらい煮ます。ピーマンを入れてさらに5分くらい。
- 7
お米がちょうどよい硬さになってきたら(やや固め)、230度に予熱したオーブンで約10分焼き、表面がぱりっとしたら焼き上がり。
- 8
全体にコショウをふって食卓へ。必ずレモンを添えてね。
- 9
- 10
トマトは予めつぶして、玉ねぎ・ニンニク(分量外)と一緒に炒めておくとさらに本場ものみたいです。
コツ・ポイント
具は高価だけれど、、エビとイカを入れると香ばしくなって本格度アップ(普段ならシーフードミックスでもいいと思います)。鶏肉は安いしエキスもたっぷり出るので是非入れて。
お店では他にもチョリソーやナスが入っているのを見ました。
似たレシピ
その他のレシピ