ふんわり♪幸せ*簡単*ロールケーキ

りばてぃ☆
りばてぃ☆ @cook_40020623

ロールケーキ作りに不完全燃焼なワタシでしたが、満足できるロールケーキが出来ました♪これを基本にして、いろいろチャレンジしてみたいです。シンプルで簡単です♪甘さひかえめで作りました(^-^)
このレシピの生い立ち
TVの料理番組を見てリベンジ心が湧き、参考にして挑戦してみました!で、大成功♪甘さはひかえめにしてみました。 (他にも抹茶・モカ・苺のロールケーキレシピあります。)

ふんわり♪幸せ*簡単*ロールケーキ

ロールケーキ作りに不完全燃焼なワタシでしたが、満足できるロールケーキが出来ました♪これを基本にして、いろいろチャレンジしてみたいです。シンプルで簡単です♪甘さひかえめで作りました(^-^)
このレシピの生い立ち
TVの料理番組を見てリベンジ心が湧き、参考にして挑戦してみました!で、大成功♪甘さはひかえめにしてみました。 (他にも抹茶・モカ・苺のロールケーキレシピあります。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30×30cm天板
  1. 薄力粉 60g
  2. 砂糖 60g (半分に分ける)
  3. L 4個
  4. (お好みで) イチゴ・黄桃など
  5. 生クリーム 100cc(ホイップする)
  6. ・砂糖 大さじ1~2
  7. オーブンシート

作り方

  1. 1

    卵は卵白と卵黄に分けます。薄力粉はふるっておきます。 オーブンの予熱は200℃です。オーブンシートを用意します。

  2. 2

    卵白4個に、砂糖半分(30g)を少しずつボウルに入れて(3回くらいに分けて)、ハンドミキサーで混ぜ「メレンゲ」を作ります。すくい上げたら、ふんわりとツノが立つくらい♪

  3. 3

    別のボウルに、卵黄4個と残りの砂糖(30g)を入れ、「クリーム状」になるまでハンドミキサーでよく混ぜます。

  4. 4

    クリーム状になった③の卵黄の中に、メレンゲ半分を入れ、ゴムへらで混ぜ合わせます。

  5. 5

    ④の卵黄・卵白半分のボウルに、ふるった薄力粉を入れます。下からすくい上げるように混ぜながら、さっくりと切る様に混ぜます。(ボウルを回しながら混ぜるとやりやすいかも)

  6. 6

    残り半分の卵白も入れて、同様、すくい上げつつ、さっくり&ふんわりと混ぜ合わせます♪(粉っぽさが残らない程度に)

  7. 7

    生地がなめらかになったら、オーブンシートを敷いた天板に、生地を流し込みます。ゴムへらで表面を平らにしながら、四隅にも生地がいくよう整えます。

  8. 8

    一度だけ台の上で、生地を入れた天板を、15cm位の高さから「ポン!」と下に落とします。(大きな気泡が取れます)

  9. 9

    オーブンに生地を入れ、200℃で15分ほど焼きます。 ★オーブンによって異なりますので、10分から焼き色の様子を見て下さいね★

  10. 10

    焼きあがったら、オーブンシートごと天板から取り出し、もう1枚用意しておいたオーブンシートを上にかぶせて冷まします。 ラップでもOKです

  11. 11

    (巻きに慣れない場合)冷めたら生地の表面に、巻きやすくするために、包丁で薄く横線を入れます(5、6本かな)。 ☆生クリームやフルーツを乗せて、手前から巻いて・・・出来上がりです♪

  12. 12

    クリスマス用にアレンジです♡
    こんなロールもいかがですか?(2007.12更新)

  13. 13

    2009.5☆苺をうろこにして、こいのぼりバージョンを作ってみました!子供も大喜び(人´∇`)♡

コツ・ポイント

◎使うボウルは、水気をしっかり拭き取ったものを使ってください。 (※)出来上がった生地の上にかけるオーブンシートは、ラップ等でも構いません。 ◎完成したら、ラップでぴっちり包んで冷蔵庫で冷やしてから食べると、しっとり感も出て美味しいです^^。お勧め♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りばてぃ☆
りばてぃ☆ @cook_40020623
に公開
パン大好き(*^^*) 2人のわんぱく坊主の母です♪*******現在子育て中心の生活リズムのため、思うように更新が出来ません。そのため お返事が遅れますが、気長にお付き合いくださると助かりますm(__)mのんびりですが、気軽にお立ち寄り下さいね♡
もっと読む

似たレシピ