漬けて焼くだけ!チキンのオーブン焼き

すもも55
すもも55 @cook_40021913

大人も子供も大好きな味。
おもてなしにも、ピクニックにも、前の晩に漬けておけば朝は焼くだけ!
このレシピの生い立ち
鶏好き家族で、いろいろな味付けを試して出来上がった家族みんなのお気に入りです。

漬けて焼くだけ!チキンのオーブン焼き

大人も子供も大好きな味。
おもてなしにも、ピクニックにも、前の晩に漬けておけば朝は焼くだけ!
このレシピの生い立ち
鶏好き家族で、いろいろな味付けを試して出来上がった家族みんなのお気に入りです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 手羽元 10本
  2. 赤ワイン 大さじ2
  3. 醤油 大さじ2
  4. 香味野菜の切れ端★ 適宜
  5. にんにく 適宜
  6. こしょう 少々
  7. ローリエ 1枚

作り方

  1. 1

    手羽元は表面の水分をペーパーなどで拭き取っておく。
    (脂が気になる場合は皮にところどころ切り目を入れるか、料理バサミなどで切り落としてしまう)
    荒挽きこしょうを振りビニール袋に入れる。

  2. 2

    すべての材料を袋にいれ、口を縛り軽く揉み込んで、冷蔵庫で寝かせる。
    ★香味野菜の端切れは臭い消しです。セロリの葉、ねぎ、にんじん、などあるものを2-3種で良いです。

  3. 3

    2時間~一晩寝かせたら、袋から取り出し汁気を拭き取る。
    オーブンを200度~230度に温めておく。

  4. 4

    フライパンを温め少量のサラダオイルをひいて、表面に軽く焼き目をつける。

  5. 5

    クッキングシートなどを敷いた天板に肉同士がくっつかないように並べ、オーブンで20分~30分焼く。
    全体がこんがり焼けて、肉汁が透き通っていれば焼きあがり。

コツ・ポイント

電気のオーブンを使っているので、ガスオーブンの場合は④の手順は抜かして時間を短めにしても上手に仕上がると思います。
ワインを老酒に、ローリエを五香粉にしごま油少々を加えて中華風の味付けにしてもおいしいです(^o^)d

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すもも55
すもも55 @cook_40021913
に公開
私の覚書レシピ。
もっと読む

似たレシピ