レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ぶり 240g
  2. 大根 400g
  3. 生姜 8g
  4. 砂糖 大1 小1
  5. 醤油 大1 小1
  6. 大1
  7. みりん 小2
  8. 味噌 小1
  9. ダシ 2cup

作り方

  1. 1

    大根を2~3センチの厚さに切ります。皮をむくときは、厚めにむくようにして下さい。大根は、皮の内側に固い筋があり、これを取り除かないと、煮ても筋が残り見た目も悪くきれいに仕上がりません。そして煮くずれをしないよう、角を浅く切り取る面取りをして下さい。また、

  2. 2

    米のとぎ汁を火にかける前に、大根を入れて下さい。沸騰してから入れると、均等に火が通らない上、煮くずれを起こしてしまう可能性があります。この時米のとぎ汁を使うのは、大根のアクを吸収し、甘味を引き出してくれるからです。下ゆでの目安は、沸騰してから約5分です。

  3. 3

    下茹でした大根を、だし汁で10分程煮てから、ぶりと調味料を入れて約15分間煮ます。器に盛り、針生姜(分量記載外)をのせて出来上がり。

コツ・ポイント

エネルギー181kcal、蛋白質12.4g、脂質9.5g、炭水化物 9.2g、カリウム438mg、
鉄分1.0mg、ビタミンD4.2mg

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もこディエゴ
もこディエゴ @cook_40024791
に公開

似たレシピ