夏野菜の挟みあんかけ

めいじさん
めいじさん @cook_40023734

夏野菜満菜!おいしいあんかけ野菜です。腐女子たえこ様の「なすのあんかけはさみ焼き」を参考にアレンジしています。
このレシピの生い立ち
腐女子たえこ様の「なすのあんかけはさみ焼き」を作ろうと思ったがナスが1本しかなかったのでピーマンとエリンギで増量計画。あんの味付けをオリジナルに変更させて頂きました。

夏野菜の挟みあんかけ

夏野菜満菜!おいしいあんかけ野菜です。腐女子たえこ様の「なすのあんかけはさみ焼き」を参考にアレンジしています。
このレシピの生い立ち
腐女子たえこ様の「なすのあんかけはさみ焼き」を作ろうと思ったがナスが1本しかなかったのでピーマンとエリンギで増量計画。あんの味付けをオリジナルに変更させて頂きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ★夏野菜
  2. ナス 2本
  3. ピーマン 2個
  4. しいたけ 大4個
  5. ★たね
  6. 鶏ミンチ 250g
  7. じゃがいも 小2
  8. 塩、コショウ 適量
  9. しょうが お好み
  10. ★あん
  11. 出し汁 400cc
  12. 砂糖 小さじ2
  13. 醤油 大さじ2
  14. 大さじ1
  15. 2個
  16. しょうが お好み
  17. 水溶き片栗粉 とろみが出せるくらい

作り方

  1. 1

    ナスは切って水にさらし灰汁を取る。ピーマンも半分に切り、種を取り、しいたけも柄を取る。(画像はエリンギになってます) エリンギはイマイチですけど…

  2. 2

    鶏ミンチに摩り下ろしたジャガイモとショウガを加え、塩コショウしてよく練る。夏野菜に軽く小麦粉をはたき、ミンチを挟む。ピーマンは肉詰めする。

  3. 3

    出し汁に調味料としょうがを入れひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉を加えとろみあんを作る。お野菜が出来上がる前にとき卵を流しいれふんわり卵あんを作る。

  4. 4

    油をひき、野菜を並べ入れ焼き目をつける。ナスの底が安定するように少し削いで、上はジャバラに切っています。ピーマンと、シイタケはある程度焼き目が入ったら引っくり返します。

  5. 5

    フライパンに蓋をして水を100cc入れ、蒸し焼きにする。皿に盛り、あんをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

すりおろしたジャガイモのおかげで鶏のミンチがボソボソしません。アンにしょうがを利かせるととてもおいしい◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めいじさん
めいじさん @cook_40023734
に公開
お料理は嫌いじゃないけど手抜きが一番。
もっと読む

似たレシピ