レンコンの豆腐はさみ揚げのおろし煮

ゆぴまま @cook_40024795
レンコンのはさみ揚げを今回は豆腐と豚ミンチをあわせたさっぱり肉だねで。そのままでも塩や天つゆなどであっさりといただけますが今回はおろし煮にしました。片栗粉の衣が煮ることによってとぅるんとして、レンコンがしゃりっ、肉だねがふわんと3つの食感が楽しめます。
このレシピの生い立ち
レンコンのはさみ揚げって、簡単なのに凝った感じがするのが好きではさむ物を変えたり、たれやソースを変えたりと色んなバリエでよく作ります。
作り方
- 1
豆腐はよく水切りをする。
豆腐を手でつぶし豚ミンチと一緒に練る。しょうがのしぼり汁、ネギのみじん切り、片栗粉、塩、酒を加えよく混ぜる。 - 2
レンコンは皮をむき3ミリくらいにスライスし、水にさらしてから水気をふき取る。両面に片栗粉をまぶす。
- 3
2のレンコンで1の肉だね大さじ1くらいずつはさむ。
熱した油でレンコンがうっすらときつね色になるくらいに揚げる。 - 4
★を煮立て、3のはさみ揚げを入れて少し煮込み、大根おろしを加え一煮立ちしたらできあがり。
コツ・ポイント
肉だねが余ったら、そのまま丸めて素揚げにして一緒に煮たり、たれなどつけて食べてもよいですね。
似たレシピ
-
茄子のはさみ揚げ(´∇`*)おろし煮✿ 茄子のはさみ揚げ(´∇`*)おろし煮✿
茄子に鶏ひき肉をたっぷりとはさんで揚げ、おだしと大根おろしでサッと煮たら…揚げだし豆腐の要領でwいいかも♪ papikun -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17404072