炊飯器だけで!!楽々♪鮭寿司

まどりんこ @madorinko
炊飯器に鮭を入れてご飯と一緒に炊いちゃいます(*^。^*)魚焼きグリルも汚れず、洗い物も楽々♪錦糸卵やいくらをのせたらおもてなしにも。
このレシピの生い立ち
最初は魚焼きグリルで焼いたり、レンジでチンしたりしていましたが、面倒なのでいっしょに炊いてみましたが問題ありませんでした。
炊飯器だけで!!楽々♪鮭寿司
炊飯器に鮭を入れてご飯と一緒に炊いちゃいます(*^。^*)魚焼きグリルも汚れず、洗い物も楽々♪錦糸卵やいくらをのせたらおもてなしにも。
このレシピの生い立ち
最初は魚焼きグリルで焼いたり、レンジでチンしたりしていましたが、面倒なのでいっしょに炊いてみましたが問題ありませんでした。
作り方
- 1
お米とお水はいつもどおりにセット。その上に鮭をのせて、スイッチオン!
- 2
炊き上がり~。このまま鮭をほぐしつつ骨を除く。すしのこ、いりごまを加え混ぜる。
- 3
家にあったので塩もみしたきゅうりを加えました。しそもおいしいです。荒熱がとれてから加えないと色が悪くなります。
- 4
余談ですが、きゅうりがたくさんあって使い切れないときは、スライスして冷凍します。自然解凍すると塩もみきゅうりのようにしんなり。もずく酢と合わせたり、ポテサラに加えたり。スリゴマとポン酢とあえてもおいしいです。
- 5
いくらとシソのバーションです。
- 6
鮭ときゅうりバージョンです♪
コツ・ポイント
鮭の塩加減や大きさにより、すしのこは増減してみてください。私はチョット酸っぱい(→.←)方が好きなので2の段階で酢を大さじ1くらい加えています。
似たレシピ
-
-
-
-
超簡単!鮭フレークでさっぱり混ぜ寿司 超簡単!鮭フレークでさっぱり混ぜ寿司
ぶんぶんした薬味と鮭フレークを混ぜるだけの簡単混ぜ寿司★たまごも錦糸卵にしなくてOKです!大葉とみょうが香る、さっぱりご飯♪ ぶんぶんチョッパー -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17406857