スペアリブと大根のスープ

さっちん77 @cook_40020955
大根がたくさん食べられるシンプルなスープです。台湾にいた時の大家さんがよく作ってました。昆布などを入れて煮ると和風になる…(?)
作り方
- 1
スペアリブは、沸騰したお湯で1、2分下ゆでした後、取り出しておく。
- 2
大根は2cm幅の半月切りか銀杏切りにする。
- 3
1と2と水4~5カップ(+ショウガや酒)を圧力鍋に入れて12~15分加圧するか、鍋で50分~1時間余りことこと煮る。
- 4
仕上げに塩と胡椒で味付けして、ネギの小口切りを散らして召し上がって下さい。
コツ・ポイント
大根の切り方は好きな形で。大家さんや食堂の切り方はかなりいい加減です(^-^;中国セロリ(芹菜)があるとかなり本場っぽくなります。しょうがを入れてもOK。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【塩】スペアリブと大根のスープ【胡椒】 【塩】スペアリブと大根のスープ【胡椒】
母の味シリーズ3回目。母はぶっちゃけもっと適当に作ってたと思います。他数種類の野菜をいれてもいいと思います。 ごうcor3 -
超カンタン台湾発★筍とスペアリブのスープ 超カンタン台湾発★筍とスペアリブのスープ
筍でおいしいスープを作りましょ♪♪台湾の排骨湯というスープです。煮込むほど美味しくな~るな~る!ラーメン入れても♡ りえティ♪ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17407564