黒米のお粥

lovely angel
lovely angel @cook_40026047

黒米には眼に良いアントシニアン?が豊富に含まれてると聞きました。美味しくてキレイになれれば最高です。
このレシピの生い立ち
七草粥を作った時に白米粥じゃ、ちょっと物足りなくて考えてみました。

黒米のお粥

黒米には眼に良いアントシニアン?が豊富に含まれてると聞きました。美味しくてキレイになれれば最高です。
このレシピの生い立ち
七草粥を作った時に白米粥じゃ、ちょっと物足りなくて考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白米 2合
  2. 黒米 小さじ4杯
  3. 炊飯用の水 炊飯器のお粥の分量
  4. 昆布 一枚
  5. 大さじ1
  6. 小さじ2
  7. 醤油 小さじ1と1/2
  8. 旬の青菜など その時々の野菜

作り方

  1. 1

    白米を研いで黒米を入れて一回軽く混ぜて水を捨てる。改めて水を入れて、しばらく置く。

  2. 2

    水が紫っぽくなっているので一旦捨てる。炊飯器のお釜に移して米を入れ分量の水を張って昆布を入れ、しばらく置く。寒い時期なら半日以上置いても平気。

  3. 3

    最低1時間置いたら、お釜に酒、塩・醤油を入れて昆布を入れたまま炊飯器で炊く。(おかゆモードで)

  4. 4

    青菜など野菜を入れる場合には少し固めに茹で上げ冷水に取り水を絞ったらミジン切りにしておく。

  5. 5

    お粥が炊き上がったら昆布を取り出し青菜を手早く混ぜ込む。熱々を召し上がれ♪

コツ・ポイント

★七草でも小葱でも、その時の旬の野菜を入れると一層おいしいと思います。★黒米は白米1合に対して小さじ2杯が美味しいが、お好みで少なくしても良い。★黒米が入るとモチモチ感が出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lovely angel
lovely angel @cook_40026047
に公開
自分用の料理アルバムが主な目的ですがお気に召したレシピがあれば、どうぞお試し下さい♪感想など寄せていただければ嬉しいで~す(^.^)
もっと読む

似たレシピ