大学芋

ohashi
ohashi @cook_40025456

サツマイモをいっぱいもらったよ♪
大学芋を作ってみたよ~~

このレシピの生い立ち
私が子供の頃、お酒の飲めない父は、夜になると、作ってくれたよ。後片付けが大変だ。と母は嘆いていたのが、今は懐かしい思い出だわ~。大学芋で父を思い出す季節になったよ。

大学芋

サツマイモをいっぱいもらったよ♪
大学芋を作ってみたよ~~

このレシピの生い立ち
私が子供の頃、お酒の飲めない父は、夜になると、作ってくれたよ。後片付けが大変だ。と母は嘆いていたのが、今は懐かしい思い出だわ~。大学芋で父を思い出す季節になったよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

数人分
  1. サツマイモ 1本 (430g)
  2. 砂糖 大さじ4(36g)
  3. みりん 大さじ2
  4. 醤油 大さじ1弱

作り方

  1. 1

    今日の主人公のサツマイモだよ~~430gもあったよ。

  2. 2

    皮の汚いところだけを皮をむいて、好きな大きさに切ってね。

  3. 3

    中華なべに油を入れて、火にかけてね。

  4. 4

    いつもは大きく切るけど、今日は孫が来たから、小さく切ったよ。孫の小さいお口に切ったよ。切ってる時も、火にかけた油に気をつけてね。

  5. 5

    ふきんで拭いてね。水気があると、油がはねるからね。熱っちっちになっちゃうからね!!

  6. 6

    180度で揚げるよ。揚げてる間に200度位になるけど、あわてないでね。200度位になる頃には揚がってるよ。

  7. 7

    揚げてる間に、別の鍋で調味料の用意をしよう!!砂糖大さじ3、みりん大、さじ2、しょうゆ大さじ1弱を鍋に入れて火にかけて

  8. 8

    揚げたそばから入れたら、砂糖がとろーんとしてくるよ。火は強火だよ。

  9. 9

    煮詰まってきたら出来上がり♪

  10. 10

    ゴマをふりかけてオシマイ♪できたぁ~~~オヤツのできあがり~~~みんなぁ~~、おやつですよ~~~(^-^)

  11. 11

    切り方をステックにしてみたよ。

  12. 12

    サツマイモを大きく切った時は、電子レンジで少し加熱してから揚げると、揚げ時間が短くてすむよ。楽ちんだよ~

コツ・ポイント

サツマイモの皮も食べようね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ohashi
ohashi @cook_40025456
に公開
醤油1、みりん1、だし汁5で作った「だしつゆ」をいつも作ってるよ。「だしつゆ」があれば、煮物も簡単だよ♪
もっと読む

似たレシピ