作り方
- 1
すけそうの子を☆で味付けした汁で煮ます。
(☆の分量は自分で煮魚を作るときの味で煮てください)
味が中まで染みたかな~というくらい - 2
しらたきとニンジンを下ゆでし、湯切りしておきます。しらたきはざく切り、にんじんは千切りします。
1のタラコの皮をむきほぐします。 - 3
フライパンに油をひき、しらたきをパサパサになるくらい炒めます(結構時間かかるかな?)その後ニンジンも投入!
- 4
3にほぐしたタラコを入れひたすら炒め混ぜる、混ぜる!
- 5
味見して、物足りなければ醤油を足してください。
あればパセリなど添えると見栄えがいいですね~
コツ・ポイント
今回は入れ忘れましたが、実家では結構な量のショウガを千切りで一緒に炒めます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
びっくり~おからでたらこ和え!! びっくり~おからでたらこ和え!!
たらこを消費しなくてはならない時にふと、思いついて子和えを作る途中でおからを入れてみたところ、これが思った以上においしい~。ぜひ美容と健康が気になるかたもどうぞお試しあれ~ りゅうぎまま -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17410241