おいしいミートソースragu

sayurin
sayurin @cook_40022254

野菜たっぷりの簡単で美味しいミートソース。適当に刻んで煮込むだけ。パスタやオムレツに!                            
←コレかかってないけど、パルメザンかけるとおいし~。
このレシピの生い立ち
アメリカの友達が教えてくれて。もとのレシピはひき肉が2lb.(約900g)野菜も倍量でしたが、適度な量に変えました。大きな鍋があれば、たくさん作った方が美味しいし、余っても冷凍できます。

おいしいミートソースragu

野菜たっぷりの簡単で美味しいミートソース。適当に刻んで煮込むだけ。パスタやオムレツに!                            
←コレかかってないけど、パルメザンかけるとおいし~。
このレシピの生い立ち
アメリカの友達が教えてくれて。もとのレシピはひき肉が2lb.(約900g)野菜も倍量でしたが、適度な量に変えました。大きな鍋があれば、たくさん作った方が美味しいし、余っても冷凍できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛挽き肉 400グラム
  2. 玉ねぎ 1~2個
  3. セロリ 1~2本
  4. にんじん 2本
  5. マッシュルーム椎茸 5個
  6. ピーマン(緑でも) 1個
  7.  にんにく すりおろし大1
  8.  しょうが みじん切りひとかけ
  9.  ナツメ 少々
  10.  オリーブオイル 適宜
  11.  トマトソース(缶) 300~500グラム
  12.  塩 少々
  13.  胡椒 少々
  14.  チキンブイヨンの素 2キューブ
  15.  ソース たらーっと
  16.  ケチャップ 大5位
  17.  オレガノ 大2
  18.  ベイリーフ 1枚
  19.  バジル 大1
  20.  たかのつめ 1本

作り方

  1. 1

    野菜はすべてみじん切りにしておく。多少おおざっぱでも全然OK(と思う)。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくとしょうがを入れて弱火で香りを出し、香りが出たら、挽き肉を加え、塩コショウ、ナツメグを入れて中火でしっかりポロポロに炒める。

  3. 3

    ミートソースを作る鍋にオリーブオイルを熱し野菜を炒め、軽く塩コショウする。野菜にオイルがまわってしんなりと炒まったら、炒めた挽き肉を加えて混ぜ、さらに炒める。

  4. 4

    ひたひたより少なめに水を入れて、火を強くし、沸騰したら、アクを取り、中火に戻してチキンブイヨンを加える。

  5. 5

    個人的にはこのチキンブイヨン(ホニック)がお気に入り。マギーブイヨンでも何でもOK。
    右はナツメグ。その都度削っていれると香りが良い。粉末でも。

  6. 6

    ソースはたらーっと入れて、ケチャップは多めに鍋の上で3周くらいまわしかけます。お好みで。
    このあたりはかなりアバウト。

  7. 7

    トマトソース缶300g~位を加える。(私はナガノトマトが好きで、一箱(500g)入れてしまっています)お好みで調整してください。

  8. 8

    トマトソースを加えたらよく混ぜて、オレガノ、バジル、ベイリーフを加え、蓋をしてトロトロに15~20分煮込む。
    好みでたかのつめを刻んでいれる。

  9. 9

    好みのトロトロ具合まで煮込みますが、あまり煮込み過ぎないで、少し水分が残ってる位のほうが私は好き。塩、胡椒で味を調えて出来上がり。

コツ・ポイント

野菜は多少多くても少なくても、煮込みながら味を見て作れば美味しく出来ると思います。ナガノトマトの「あらくつぶしたトマト」は、絶対お勧めです。情報によると@丸正100円/1箱は底値と拝察。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sayurin
sayurin @cook_40022254
に公開
かっぱ橋道具街の歌♪が歌えます。はるか昔にハワイのコンプリートキッチンに出会ってからキッチングッズにはまり、やたらとお道具持ちの私ですが、使ってるかどうかは秘密。
もっと読む

似たレシピ