春爛漫♪ 春色。さくらケーキ

オーブン無しで作る、桜リキュールをたっぷり使った大人のムース・ケーキです。 冷蔵庫で冷して&寝かす時間がかかるけど、難しい手順は無いので、簡単に作れて見栄えもするお助けケーキです♪ お誕生日&記念日やお茶菓子等にどうぞ♪
このレシピの生い立ち
父の誕生祝に作りました。 お誕生日より一足先にお祝いを済ませましたが、元々お誕生日がソメイヨシノの開花日とほぼ重なるので、春を代表する「桜」をイメージしたケーキを作ってみました。 台とムースとゼリーは、それぞれ梅、桃、桜・・・と、早春の花々から咲き移り、深まりゆく「春」をイメージしてみました。 梅酒は、実家の庭で収穫した自家製梅で作った梅酒と梅酒で漬けた梅の実を使用しています。
春爛漫♪ 春色。さくらケーキ
オーブン無しで作る、桜リキュールをたっぷり使った大人のムース・ケーキです。 冷蔵庫で冷して&寝かす時間がかかるけど、難しい手順は無いので、簡単に作れて見栄えもするお助けケーキです♪ お誕生日&記念日やお茶菓子等にどうぞ♪
このレシピの生い立ち
父の誕生祝に作りました。 お誕生日より一足先にお祝いを済ませましたが、元々お誕生日がソメイヨシノの開花日とほぼ重なるので、春を代表する「桜」をイメージしたケーキを作ってみました。 台とムースとゼリーは、それぞれ梅、桃、桜・・・と、早春の花々から咲き移り、深まりゆく「春」をイメージしてみました。 梅酒は、実家の庭で収穫した自家製梅で作った梅酒と梅酒で漬けた梅の実を使用しています。
作り方
- 1
☆台を作ります。 ビスケットを厚手のビニール袋に入れて、麺棒などで、ひたすら細か~く砕きます。 バターをレンジでチンして溶かしておきます。 梅の実は、果肉を剥くように削り取り、みじん切りにしておきます。
- 2
ボウルに粉々になったビスケット、溶かしたバターを入れて混ぜます。 続いて梅酒と刻んだ梅の実を入れて、さらに混ぜ、全体を良くなじませます。
- 3
型にビスケット生地を入れ、コップの底などを使って、生地を伸ばして、しっかり押さえます。 型ごと冷蔵庫で30分~1時間ほど冷して固めます。
- 4
★白桃ムースを作ります。 白ワインを小さな耐熱ボウルに入れ、常温に戻しておきます。 常温に戻したワインに粉ゼラチンを振りいれ、5分以上ふやかしておきます。 十分ふやかしたら今度はボウルごと湯煎(約70℃)して粉ゼラチンをよーく溶かしておきます。
- 5
ミキサーに桃、ヨーグルト、砂糖、アマレットを入れて、なめらかになるまで1分ほど攪拌します。 滑らかになったら、生クリームを入れてさらに1分ほど攪拌します。 最後に溶かしておいたゼラチンを入れて、さらに混ぜます。
- 6
冷蔵庫で冷しておいた型に白桃のムース液を流し込みます。 ヘラやカード等で表面を平らにならします。 ならしたら、冷蔵庫で、2時間ほどしっかり冷し固めます。
- 7
◇桜ゼリーを作ります。 たっぷりの水(分量外)に板ゼラチンを入れ、約3分そのままにして戻します。 戻したら、良く水を絞っておきます。
- 8
50~70℃ぐらいに温めたぬるま湯に戻しておいた板ゼラチンを入れ良く溶かします。 続いて砂糖も入れて良く溶かします。 さらに桜リキュールも入れて混ぜます。
- 9
別の大きなボウル等に水をはって、桜ゼリー液の入ったボウルに水が入らないように、ヘラで泡立てないように、手早くかき混ぜながら冷まします。 とろ~んとしてくればOK
- 10
冷蔵庫でしっかり冷し固めたムースの上に、桜ゼリー液をそーっと流し入れます。 そのまま冷蔵庫に入れて、1時間以上冷し固めて出来上がり♪
- 11
オマケ:型から外す時は、型の周りをお湯を絞ったふきんで周りを温めてからそ~っと外します。 一番緊張する瞬間です。 お皿に盛り付けて、お好みでデコレーションして出来上がり♪
- 12
今回使用した型です。 丸型16cmを使用しました。
- 13
型にビスケット台を敷き、冷蔵庫に入れる前の写真です。
- 14
ビスケット台の上に白桃のムースを流し込んで、平らにならした時の写真です。
- 15
白桃のムースの上に、桜ゼリーを流し入れた時の写真です。
- 16
型から外して切り分けた処です。 ホイップしたクリームと桜の形をしたチョコレートをのせてみました。
コツ・ポイント
底の取れる丸型を使用しましたが、セルクル型でもOK♪ ゼラチンを戻す白ワイン&水は必ず常温で戻して下さい。 ビスケット台がどっしりした味わいなので、ムースとゼリーはあっさり風味に仕上げています。 甘さはお好みで調節して下さいね。 ケーキの周りをフィンガービスケットなどで飾り付けるとさらに豪華に仕上がります。
似たレシピ
-
苺たっぷり♪ ストロベリー・ムース・ケーキ 苺たっぷり♪ ストロベリー・ムース・ケーキ
オーブン無しで作る、苺をたっぷり使った苺のムース・ケーキです。 冷蔵庫で冷して&寝かす時間がかかるけど、難しい手順は無いので、簡単に作れて見栄えもするお助けケーキです♪ 苺の美味しい季節です。 お誕生日&記念日やお茶菓子等にどうぞ♪ ローズマリー -
ブルーハワイ・ケーキ ブルーハワイ・ケーキ
オーブン無しで作る、ブルー・キュラソーをたっぷり使った大人のムース・ケーキです。 冷蔵庫で冷して&寝かす時間がかかるけど、難しい手順は無いので、簡単に作れて見栄えもするお助けケーキです♪ お誕生日&記念日やお茶菓子等にどうぞ♪ ローズマリー -
-
ゼリーでcuteに♡桃のムースケーキ ゼリーでcuteに♡桃のムースケーキ
桃の食感も味わえるムースケーキ♪ハートのオレンジゼリー入り(^^)v記念日やおもてなしに☆※分量と手順変更しました ユリmama -
-
-
-
-
その他のレシピ