作り方
- 1
ココアと薄力粉とベイキングパウダーは一緒にしてふるっておきます。オーブンを160℃に予熱します。
ボウルに卵を割りいれ、泡だて器でよく混ぜます。 - 2
砂糖を加えて、よく混ぜます。水も加えます。泡だて器でよく混ぜます。
- 3
粉類をもう1度ふるいながら加えます。ゴムへらで切りませします。
- 4
ザックリと混ぜたら、パンプキンシード、白ゴマ、黒ゴマを加えます。ゴムへらで切り混ぜして生地がまとまればOK。
- 5
クッキングシートを敷いた天板の上に生地を置きます。手に水をつけて、形成します。
- 6
160℃のオーブンで20分焼きます。焼けたら、天板のまま粗熱をとります。
- 7
オーブンを150℃に予熱します。さめたら、厚さ1cmくらいにカットします。
- 8
カット面を上にして、並べ、150℃のオーブンで片面10分、合計20分焼きます。
- 9
焼けたら、オーブンからだして、そのまま放置。完全にさめてから、密閉容器に保存します。
- 10
パンプキンシードがアクセントになってます。アーモンドより・・・!ヘルシーな気がしませんか?
- 11
- 12
みみmama さん作「メンバーさんに感謝*レシピ集 vol.2」 (ID=209281 )で紹介していただきました!
チョコ好きのビスコッティを食べたことがないという友達に、プレゼントしていただいたそうです♡ ビスコッティの輪を広めたいです - 13
Linちゃん作。日記で紹介していただきました。美味しそうに焼けています。ありがとうございました。
コツ・ポイント
焼けたら、オーブンから出して放置。天板の上で完全にさまします。完全にさめたら、密閉容器で保存します。
似たレシピ
-
-
ノンオイル☆サツマイモ☆ビスコッティ ノンオイル☆サツマイモ☆ビスコッティ
サツマイモを使ったビスコッティー!黒糖、きな粉、ゴマ!好きなものを混ぜて、食物繊維たっぷりのビスコッティーを作ってみました! CAFE703 -
-
-
-
-
-
胡麻ちょこビスコッティ 胡麻ちょこビスコッティ
体によい材料がたっぷりのビスコッティ。オートミール、黒ごま、全粒粉、豆乳、ココアなど。でも味気なくならないようにメープルシロップとチョコレートで風味を増しました。パンプキンシードやオートミール入りでザクザク食感です。 はっちゅん☆ -
-
ノンオイル☆ノンバター☆チョコおからビスコッティ ノンオイル☆ノンバター☆チョコおからビスコッティ
ココアで大人なビターチョコレート風味♪ノンオイル&ノンバターでとってもヘルシーです。おからも入ってお腹満足なビスコッティです♪ gfy -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17412841