炒めそばの牛肉あんかけ

kiriko
kiriko @cook_40018182

こってりボリュームのあるあんかけ焼きそば。結構おなかにたまります。
このレシピの生い立ち
主人が「食べたいから作って~」と買ってきた焼きそばの麺。
その頃は3人家族だったのになんと何を思ったか6玉も買っていて、
焼きそばを作った後もまだ半分(3玉)残っていました。
賞味期限があり、食べてしまわなくちゃいけないけど
また焼きそば、というのもなんだかなぁ~。。。ということで
冷蔵庫にある食材で中華あんかけそばにしてみたところ、
「これはボリュームがあって美味い~」と好評でした♪

炒めそばの牛肉あんかけ

こってりボリュームのあるあんかけ焼きそば。結構おなかにたまります。
このレシピの生い立ち
主人が「食べたいから作って~」と買ってきた焼きそばの麺。
その頃は3人家族だったのになんと何を思ったか6玉も買っていて、
焼きそばを作った後もまだ半分(3玉)残っていました。
賞味期限があり、食べてしまわなくちゃいけないけど
また焼きそば、というのもなんだかなぁ~。。。ということで
冷蔵庫にある食材で中華あんかけそばにしてみたところ、
「これはボリュームがあって美味い~」と好評でした♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉細切れ 200g
  2. ・酒/醤油(下味用) 各小匙2
  3. キャベツ 3枚
  4. シイタケ 6枚
  5. 白ネギ 細め1本
  6. ピーマン 1個
  7. 焼きそば用蒸し麺 4玉
  8. ごま 大匙2
  9. ・塩、コショウ 少々
  10. ・酒 大匙1
  11. ・醤油 大匙2
  12. ・オイスターソース 大匙1
  13. 片栗粉 大匙1~2

作り方

  1. 1

    一口大に切った牛肉細切れに酒と醤油で下味をつけておき、キャベツはザク切り、他の野菜は千切り(ネギは斜め切り)にしておきます。

  2. 2

    下味をつけた牛肉を油で炒めて色が変わったらキャベツ、椎茸を加えて炒め、ピーマン、赤ピーマンも加え炒めます。塩、コショウ、酒、醤油、オイスターソースで濃い目に調味し、ねぎも加えます。

  3. 3

    別のフライパンにごま油を熱して、ざるに入れて水に通した蒸し麺を炒めます。少し焦げ目がつく位炒めた麺を皿に盛り、先の牛肉と野菜に水(大匙2~4)で溶いた片栗粉でとろみをつけて乗せます。

コツ・ポイント

最後に片栗粉でとろみをつける時、水溶き片栗粉の量はちょうどいいように加減してください。
野菜は適当にあるもので・・・。(たけのこ、モヤシ、玉ねぎ、ニンジンなど)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kiriko
kiriko @cook_40018182
に公開
好きな家事がお料理と収納!「収納とDIY」のHPを公開しているのですが、その中に「夕ご飯何?日記」という我が家の毎日の夕ご飯をご紹介するページを作っています。大人ばかり4人の食事作りは大変だけど、色々と工夫して作るお料理は楽しい♪毎日の献立も掲載していますので宜しければ覗いてみてください♪http://www3.pf-x.net/~kiriko/index.html
もっと読む

似たレシピ