練乳と蜂蜜入の優しい甘さのスイートポテト

xrincox
xrincox @cook_40016621

くどくない甘さのスイートポテトです。

このレシピの生い立ち
さつまいもを実家から沢山もらって、消費したくて作りました。

練乳と蜂蜜入の優しい甘さのスイートポテト

くどくない甘さのスイートポテトです。

このレシピの生い立ち
さつまいもを実家から沢山もらって、消費したくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. さつまいも(皮をむいて) 500g
  2. バター 50g
  3. きび砂糖(なければ三温糖や普通の砂糖でOK) 30g
  4. はちみつ 大1
  5. 練乳 大2
  6. 牛乳 50cc
  7. 生クリーム 50cc
  8. 卵黄 1・1/2個分
  9. ひとつまみ
  10. ラム酒orバニラエッセンス 少々
  11. ★照り用★
  12. 卵黄 1/2個分
  13. みりん 適量
  14. 黒ごま 適量

作り方

  1. 1

    さつまいもは1cm位の厚さに切り、皮をむき、水に10分ほどさらしてアクを取る。

  2. 2

    鍋に水からさつまいもを入れて、火にかけ、竹串がスッと通るまで茹でる。
    柔らかくなったら、お湯を切り、粉ふき芋状態にする。

  3. 3

    粉ふき芋状態になったら、フードプロセッサーやマッシャーなどで細かくつぶす

  4. 4

    裏ごしをする。大変なら省いてもいいですが、がんばってしたほうが口当たりが滑らかになります

  5. 5

    裏ごししたら、鍋に戻しバター、砂糖を入れて弱火にかける。
    砂糖とバターが溶けたら火からおろし、その他の材料をいれ混ぜ合わせる。

  6. 6

    1個40gくらいを目安に形を作ります。
    お好きな形でどうぞ^^
    天板に並べたら、卵黄とみりんを混ぜ合わせたものを、刷毛で2度塗りし、黒ごまをつけます。

  7. 7

    オーブンを230度に予熱し、予熱が終わったら230度で15-20分綺麗な焼き色がつくまで焼きます。

コツ・ポイント

ラム酒とバニラエッセンスは好みでどちらかを入れてください。練乳の味のみを楽しみたかったら、はちみつは入れずに、練乳のみ入れて作ってください。逆に大人の味にしたい時は、練乳はやめてはちみつ大2でラム酒を多目に入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
xrincox
xrincox @cook_40016621
に公開
行程は簡単だけど、美味しい料理のレシピをあげてます。現在、自宅で天然酵母のパン教室を開校中。家庭用オーブンでパン屋さんのようなパンが焼けるようになります。ハードパンもやっています♪板橋区 天然酵母のおうちパン教室「Rinco Pan」https://peraichi.com/landing_pages/view/rincopan
もっと読む

似たレシピ