懐かしい味 味噌まんじゅう

かおりんキッチン @cook_40027322
今回は栗あんが手に入ったので栗あんで作りましたが、いつもは白あんで作ってます。味噌の入った皮と甘いあんが絶妙で、何個でも食べられます。
このレシピの生い立ち
義母が昔勤めていたお菓子屋さんからこのレシピを教えてもらったそうです。
懐かしい味 味噌まんじゅう
今回は栗あんが手に入ったので栗あんで作りましたが、いつもは白あんで作ってます。味噌の入った皮と甘いあんが絶妙で、何個でも食べられます。
このレシピの生い立ち
義母が昔勤めていたお菓子屋さんからこのレシピを教えてもらったそうです。
作り方
- 1
蒸し器に火をかけておく。具のあんを丸める。1個が平均25g位。
- 2
ボウルにふるった薄力粉、重曹、砂糖を入れ混ぜる。味噌と生地用の白あんは少々のお湯(分量外)で溶いた後粉類に混ぜる。
- 3
加減しながら水を入れ、よく混ぜる。耳たぶ位の柔らかさで。
- 4
打ち粉(分量外)をしたバットに生地をあけ、20等分し、あんを包む。
- 5
ぬれふきん(オーブンシートでも可)をひいた蒸し器に間隔をあけて並べ強火で9分蒸す。
コツ・ポイント
皮にあんを混ぜ込むのがポイント。ほんのり甘じょっぱい皮なので冷めても柔らかいです。小豆のあんでも作ってみましたが、味噌には白あんが合います。
似たレシピ
-
ほっこり優しい味 ♡ 黄身あんのお饅頭 ほっこり優しい味 ♡ 黄身あんのお饅頭
サックリした皮と、コクのある餡の組み合わせ。『ひよこ饅頭』の皮をサクサクにした感じの、洋菓子に近いお饅頭です♪ pabuちゃん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17419285