*鶏なすドーム*

youichie
youichie @cook_40023452

鶏ひき肉をなすで包んだレンジ蒸し物です。鶏・なす・みそ のゴールデントリオが織り成すハーモニー♪ラップで包んで簡単に作れます!***4/22追記 『味噌でつくったおかず』レシピコンテストで優秀賞をいただきました。ありがとうございます。
このレシピの生い立ち
何年か前に料理教室でお教えしたレシピです。

*鶏なすドーム*

鶏ひき肉をなすで包んだレンジ蒸し物です。鶏・なす・みそ のゴールデントリオが織り成すハーモニー♪ラップで包んで簡単に作れます!***4/22追記 『味噌でつくったおかず』レシピコンテストで優秀賞をいただきました。ありがとうございます。
このレシピの生い立ち
何年か前に料理教室でお教えしたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ミンチ 100g
  2.  白ねぎのみじん切り 大さじ1杯分
  3.  生姜すりおろし 少々
  4.  塩 小さじ1/8
  5.  片栗粉 小さじ1
  6. なす 1~2本
  7. ●赤みそ 大さじ1
  8. ●だし汁 大さじ1半
  9. ●こいくち醤油 小さじ1
  10. ●砂糖 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    鶏ミンチに白ねぎ、生姜、塩、片栗粉を混ぜてよく捏ね、2等分にする。

  2. 2

    なすはヘタをとり、縦に5mmくらいの厚さにスライス(2人分なら10枚作る)。写真のように中心を重ね、5枚を花びらのようにラップの上に並べる。

  3. 3

    2の中心に1の鶏団子をのせ、一番下のなすから順に団子を包む。包み終わったらきつくラップで押さえ、口を輪ゴムで閉じる。

  4. 4

    耐熱皿に2個並べ、500Wで5分チン。熱いので気をつけてラップをはずして下さい。冷めてからはずしてもOK。

  5. 5

    ●の材料を混ぜて味噌ソースを作り、皿にしく。その上に4を上下反対にして乗せてできあがり。4/22追記**ソースの量が少し少なめなのでたっぷり欲しい方は倍量で作って下さいね♪

コツ・ポイント

手順2・・・ちょっとやりづらいですが、なすはなるべく均等な厚さにスライスしてください。切った後水に漬けすぎるとなすがパリッとして包みづらいので、さっと水を通すくらいでいいと思います。

手順3・・・なすと鶏団子にできるだけ隙間がないように包んで下さい。ラップをした後、丸く成形するような感じに手で押さえましょう。

手順5・・・味噌によって味がかなり変わりますので、分量は目安です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
youichie
youichie @cook_40023452
に公開
レストランのキッチンで働きながら料理講師をしている2児の母です。食べること、つくることが大好き♪♪
もっと読む

似たレシピ