イワシの蒲焼!(サンマでもOK!)

☆彩☆
☆彩☆ @cook_40024735

簡単すぎる蒲焼★
家にあるものですぐできる。
フライパン一個でできる。
冷凍しとけばお弁当にも大活躍!
このレシピの生い立ち
お母さんの得意料理。
イワシの匂いが全然気にならないから魚嫌いの弟も喜んで食べていました。
高校のころ、ダイエット中の私のために衣を薄くすることにこだわりぬいてくれたので私も大好きなメニューでした。

イワシの蒲焼!(サンマでもOK!)

簡単すぎる蒲焼★
家にあるものですぐできる。
フライパン一個でできる。
冷凍しとけばお弁当にも大活躍!
このレシピの生い立ち
お母さんの得意料理。
イワシの匂いが全然気にならないから魚嫌いの弟も喜んで食べていました。
高校のころ、ダイエット中の私のために衣を薄くすることにこだわりぬいてくれたので私も大好きなメニューでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. イワシ(又はサンマ 4尾
  2. 小麦粉 適量
  3. ごま 適量
  4. 醤油・砂糖 好みの配分
  5. 生姜・七味 お好みで

作り方

  1. 1

    いわし(さんま)は、開いたものを買ってきちゃいました。
    表にも裏にも小麦粉を薄くはたきます。

  2. 2

    ごま油(もったいないのでサラダ油と半分で割りました)をフライパンに深さ2~3ミリくらいまで入れて熱する。

  3. 3

    ぬれた手で小麦粉に触ってだまを作って油に落としてみる。
    じゅわーっと音がして、だまが浮いたらお魚投入。

  4. 4

    色がついたらひっくり返して反対側も。
    両面できたら網にあげる。

  5. 5

    4尾並べられるサイズのフライパンに醤油と砂糖を入れる。
    これがタレになる。
    お好みで生姜や七味を加えてもいいかも。適宜水も加えてまず最終目標の味を作る。
    その後、水を大さじ1~2くらい足して熱する。そして4の魚を並べる。

  6. 6

    崩れないように丁寧にひっくり返す。
    あとは、うまくフライパンをゆすってたれを均一になじませる。
    たれがべとべとしてきたら火を止めて完成!

コツ・ポイント

ポイントは、閉店間際のスーパーで魚を安く仕入れることです!
今日、開いたサンマとイワシが4尾60円で買えちゃいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆彩☆
☆彩☆ @cook_40024735
に公開
カメラが好きになり、身の回りのものを撮りまくっています。料理も再開します。マイペース更新ではありますが、何卒よろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ