きのこ☆あんかけオムレツ♪

けゆあ
けゆあ @keyua

プレーンオムレツにとろ~りきのこのあんかけをかけただけのスピード料理です。あっさり秋の香りのオムレツはいかが?

このレシピの生い立ち
プレーンオムレツをケッチャップでなく、あっさり食べたかったので・・。

きのこ☆あんかけオムレツ♪

プレーンオムレツにとろ~りきのこのあんかけをかけただけのスピード料理です。あっさり秋の香りのオムレツはいかが?

このレシピの生い立ち
プレーンオムレツをケッチャップでなく、あっさり食べたかったので・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2個×4
  2. 牛乳 大さじ2×4
  3. ◇バター 10g×4
  4. ◇塩・胡椒 少々
  5. ▼あん
  6. しめじえのき舞茸 各1/3パック
  7. チキンスープ 1カップ
  8. ○醤油 大さじ1/2
  9. ○みりん 小さじ1/2
  10. ○塩 少々
  11. 片栗粉 大さじ1/2強
  12. 飾り用パセリ

作り方

  1. 1

    ◇の材料を1人前ずつあわせる。
    きのこ類は適当な大きさに切っておく。

  2. 2

    【プレーンオムレツを作る】フライパンを熱して、火から少しフライパンを離した状態で、バターを入れる。バターが半分溶けかけた状態で◇の1人前を入れる。

  3. 3

    中火で周りが火が通ってきたら大きくかき混ぜてフライパンの向こうに寄せて形を整える(まだ半熟状態です)。

  4. 4

    すぐにフライパンを持ってる手首を反対の手でたたきながら、徐々に縁まで寄せ、ひっくり返しお皿にあげます(余熱で火を通す感じであげる)。

  5. 5

    【あんを作る】鍋を熱し、油をしいてきのこ類を炒める。ややしんなりしてきたら、チキンスープを注ぐ。○の調味料を加え、味を整える。かき混ぜながら水溶き片栗粉を加え、好みのトロミをつける。

  6. 6

    ④のオムレツに⑤のあんをかけ、パセリをかける。

  7. 7

    もう1品【きのこ煮】残ったきのこ(各2/3袋)は、鍋に入れ、醤油大さじ2~3、みりん大さじ1~1・1/2を加えて、蓋をして弱火で煮る。水分が出てきたら、蓋をあけトロミがつくまで煮る。仕上げに好みで一味をかけても美味しい。

コツ・ポイント

■やはりプレーンオムレツはバターの香りが美味しいので、是非ここはバターで焼いて欲しいです。あんはきのこから水分が出るとゆるくなるので、食べる直前にトロミをつけ熱々を召し上がって下さい。■和風オムレツ・・・和風だしにして、あさつきをかける。■中華オムレツ・・・胡麻油できのこ(椎茸入れるとよりいい)を炒め、中華だしにする。好みでどうぞ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けゆあ
けゆあ @keyua
に公開
出来るだけ旬のものを使い、手作りで安心な物を作りたいと思っていす。料理のテーマは「基本」と「無添加」「美味さ」「手抜き!」この矛盾を追求していきます。定番物をどこまで美味しく作れるかが永遠の課題です。時々レシピ改良しますがご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ