タレの材料たったの2つ!スピードエビチリ

しろぴよ
しろぴよ @cook_40027248

豆板醤や鶏がらスープ…そんなの揃えなくたって、冷蔵庫にあるたった2つで出来ちゃいます!
このレシピの生い立ち
昔、知人に聞いたレシピです。本格中華の味ではないけれど、中華っぽいおかずがもう一品欲しいな…という時にすぐ作れるので重宝します。お弁当のおかずとかにも。

タレの材料たったの2つ!スピードエビチリ

豆板醤や鶏がらスープ…そんなの揃えなくたって、冷蔵庫にあるたった2つで出来ちゃいます!
このレシピの生い立ち
昔、知人に聞いたレシピです。本格中華の味ではないけれど、中華っぽいおかずがもう一品欲しいな…という時にすぐ作れるので重宝します。お弁当のおかずとかにも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. エビ 200gくらい
  2.  下味(片栗粉・酒・塩コショウ) 適量
  3. 玉ねぎ 小 半個
  4. ケチャップ 大さじ3~4
  5. 辛口焼肉のたれ 大さじ2~3
  6. ゴマ 少々

作り方

  1. 1

    エビの殻をむき背ワタを取り、下味の材料を揉み込む。玉ねぎは薄切りしておく。

  2. 2

    フライパンにゴマ油を入れ熱し、エビを入れ少し色が変わってきたら薄切りした玉ねぎをいれ炒める。

  3. 3

    エビに火が通り、玉ねぎがしんなりしたら、ケチャップと焼肉のたれを混ぜたタレを加えて絡める。
    トロミが出たらできあがり。

コツ・ポイント

エビチリに必要な、醤油・豆板醤・鶏がらエキス…など全部焼肉のタレに入っているので、あとはケチャップさえあれば大丈夫。辛口の焼肉のタレを使うと、ピリッと辛味がきいてよりエビチリ風!甘口タレだと、ちょっと物足りない感じになっちゃうかも。その場合はラー油か豆板醤を足していただくとバッチリ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しろぴよ
しろぴよ @cook_40027248
に公開
つくれぽくださった皆様 ありがとうございます。なかなか掲載できなくて本当に申し訳ありません。
もっと読む

似たレシピ