新米の栗ご飯

しょしらてば @cook_40022228
今年の新米で作る栗ご飯は、秋の味です。
このレシピの生い立ち
栗の皮むきが1番の問題です。むいて栗の状態が変わるので米の加減をしているうちにこの分量になりました。炒りゴマを混ぜると栗の引き立て役になります。
新米の栗ご飯
今年の新米で作る栗ご飯は、秋の味です。
このレシピの生い立ち
栗の皮むきが1番の問題です。むいて栗の状態が変わるので米の加減をしているうちにこの分量になりました。炒りゴマを混ぜると栗の引き立て役になります。
作り方
- 1
栗は鍋に入れ、水を入れ沸騰させてから火を止めて冷まします。鬼皮を柔らかくします。冷めたら包丁で皮をむきます。
- 2
米を釜に入れ水は普通に5合分です。塩、しょう油、むいた栗を加え30分給水後、炊きます。炊き上がった後、10分蒸らします。
- 3
ほぐす時、白ゴマを炒っておいたものを混ぜます。保温ジャーに移します。出来上がりです。炊飯ジャーの方はそのままで。
コツ・ポイント
普通の栗ご飯は、もち米を混ぜますが新米なのでそのまま使います。
炊き上がりに炒りゴマを混ぜます。5合分の米に栗がかなり大目に入りますので、満足度が違います。米は、8合まで増量できます。その時は塩、しょう油を加減してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17419020