☆ベジバーグ☆

ハンバーグ+ミックスベジタブル=ベジバーグ!!これなら野菜嫌いな子供たちも食べられるかも♪つなぎに麩を使うから、フワフワなハンバーグになります。いつもハンバーグにミックスベジタブルを加えるだけの簡単レシピなので、ぜひお試しください。
このレシピの生い立ち
かさ増しのために普段のハンバーグにミックスベジタブルと麩を入れたのが始まり。
☆ベジバーグ☆
ハンバーグ+ミックスベジタブル=ベジバーグ!!これなら野菜嫌いな子供たちも食べられるかも♪つなぎに麩を使うから、フワフワなハンバーグになります。いつもハンバーグにミックスベジタブルを加えるだけの簡単レシピなので、ぜひお試しください。
このレシピの生い立ち
かさ増しのために普段のハンバーグにミックスベジタブルと麩を入れたのが始まり。
作り方
- 1
玉ねぎはみじんぎりにして、サラダ油で炒め、冷ましておく。
ミックスベジタブルは熱湯で茹で、冷ましておく。
麩は粉々に砕いて牛乳に浸しておく。 - 2
ボールに挽き肉・卵・冷ましておいた炒め玉ねぎ・牛乳に浸した麩を入れ、味塩コショウで調味する。
粘りが出るまで、よくこねる。 - 3
粘りが出たら、ミクッスベジタブルも加えよく混ぜる。
生地を四等分して、丸めておく。 - 4
四等分した生地を小判型に成形し、手のひらに打ち付けるようにして空気を抜いておく。
- 5
フライパンにサラダ油を熱し、ハンバーグを焼く。最初は強火で表面を焼き、肉汁を閉じ込める。その後、弱火にし蓋をして中まで火を通す。竹串をさして透明な液が出てくれば焼き上がり。濁った液や赤い液が出てくるときは、もう少し焼く。
- 6
好みの付け合せと共に盛り付ける。
- 7
ケチャップと中濃ソースを混ぜ合わせ、ハンバーグにかける。ケチャップと中濃ソースの配合は、色がデミグラスソースみたいな色になるくらいが美味しいかも。
でも、お好みの配合でいいと思います。
コツ・ポイント
蓋をして弱火でしっかり中まで火を通しましょう。もし、中が半焼けな時はレンジでチンすれば火が通ります。
付け合せはお好みで。ちなみに写真はキャベツ・ハムとポテトサラダ重ね・かぼちゃです。
ハンバーグにかけるソースは、ポン酢+大根おろしや市販のドレッシングでも美味しいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
手作りハンバーグ しいたけバーグも~ 手作りハンバーグ しいたけバーグも~
ハンバーグを作るとき、ぜひしいたけバーグも!しいたけの旨味と歯応えがおいしいハンバーグになります。子供も大好きです。 のり子のおかず♪ -
-
-
-
-
-
-
節約!ヘルシー☆ハンバーグ♪ 節約!ヘルシー☆ハンバーグ♪
H.21.4.28更新 お麩を使って作るので節約!ヘルシー!そして栄養満点なハンバーグです。ふわふわの食感がたまらない♡ にゃんにゃんのママ
その他のレシピ