なすの香り炒め

ushigara
ushigara @cook_40026054

甘辛いなすの炒め物も大好き、だけどもう少しさっぱりした味付けで食べたい時に。なすは身体を冷やすので、冷え性の人は身体を温めるネギ・生姜・にんにくと一緒に食べるのが良いらしいですよ。
このレシピの生い立ち
ひとり暮らしをし始めた頃に料理本で見た料理の一つだったと思います。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. なす 2本
  2. 生姜 親指大
  3. にんにく 1~2かけ
  4. ねぎ 1本
  5. 適宜
  6. 数つまみ
  7. 醤油 少々(好みで)

作り方

  1. 1

    生姜は皮を剥いて繊維方向にせん切り。にんにくは皮を剥いて薄切り。ネギは白いところを縦割りにした後にみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンに油(大さじ2くらい)を熱し、生姜とにんにくを入れ弱火で油に香りを移す。火が通ったらなすを薄切りにして、フライパンに入れ強火で炒める。

  3. 3

    なすがしんなりしたらネギを入れ、ざっと炒めて塩で調味し、火を止める。好みで醤油をたらしても。

コツ・ポイント

にんにくと生姜はゆっくり炒めて香りを出して、なすを入れてからは強火で一気に炒めます。ネギは最初から入れるより後から入れた方が焦げにくいですが、具として食べるなら大きめに切って先に炒めても。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ushigara
ushigara @cook_40026054
に公開
安い食材で美味しくのんびりゴハン、をモットーにしています。あんまり手の込んだモノや「これは凄い!」てな食材の組み合わせはたぶん出てこない(出せない)と思います。ごくごく普通の日に家で普通に作ったメニューが、食べるまま普通の盛りつけで出てくる予定です。
もっと読む

似たレシピ