
作り方
- 1
しょうゆとみりんを1:1の割合で、鍋に入れひと沸かしさせ冷ます。
- 2
ふたつき容器に1と魚、ごまをいれ、少し漬け込んでおく。
- 3
魚に艶が出るぐらいに漬かればよいので、取り出し、盛り付けるお椀などの底に2のたれを大さじ1ぐらい入れて、ご飯をよそう。
- 4
温かいご飯の上に魚を重ならないようにのせ、わさび、刻んだ、三つ葉、のりをのせる。
食べる直前に熱々のだし汁をかける。
- 5
食べるときには、底から混ぜるようにして食べる。
コツ・ポイント
かつお以外のお魚でもお刺身が少量残ったときに。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
南紀和歌山地元人の味♫♬かつお茶漬け 南紀和歌山地元人の味♫♬かつお茶漬け
和歌山出身の父が田舎からカツオが送られてくると必ず切り身を乗っけて食べてて、我が家では全員右倣えでした!(´౪ `*) キッペ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17424424