圧力鍋でほろほろ豚の角煮

ワイルドライス @cook_40027992
米のとぎ汁捨てないで置いておいて!
脂少なめの豚ばら肉を見つけたときはいつも作ります。多めに作ってラーメンにも!
このレシピの生い立ち
10年くらい前に知ったレシピをすこしアレンジしたものです。
今では定番です。
圧力鍋でほろほろ豚の角煮
米のとぎ汁捨てないで置いておいて!
脂少なめの豚ばら肉を見つけたときはいつも作ります。多めに作ってラーメンにも!
このレシピの生い立ち
10年くらい前に知ったレシピをすこしアレンジしたものです。
今では定番です。
作り方
- 1
卵は茹でて、オクラは塩でもみ茹でてヘタを切っておく。
- 2
豚ばら塊肉を大き目のひとくちサイズに切る。圧力鍋に入れて、つかるくらいの米のとぎ汁を加え沸騰したら火を弱め加熱15分、火を止めむらし10分。
- 3
煮汁を捨てお肉に付いているあくを洗い流してなべにもどす。 ★の調味料を加えて加熱15分むらし10分。
- 4
蓋をとり、卵を入れて煮汁を少し煮つめる。最後にオクラを加える。
- 5
器に角煮と半分に切った卵とオクラを盛り、煮汁をすこしかけて、からしを添える。
- 6
コツ・ポイント
煮汁が残るくらいなので、もう少し少なめでも可。残っても炒め物や煮物に使ってください。角煮は多めに作って冷凍しておべんとうやラーメンのときに使っています。
似たレシピ
-
圧力鍋で!!炊飯器でも!!豚の角煮 圧力鍋で!!炊飯器でも!!豚の角煮
いつもは圧力鍋で、超簡単に作っています。とろけるほど、柔らかい~~♪今回は、最近はまっている炊飯器バージョンで!! みどれんじゃぁ -
-
-
-
-
-
ホロホロ柔らか!圧力鍋で豚の角煮♪ ホロホロ柔らか!圧力鍋で豚の角煮♪
圧力鍋で柔らかホロホロの角煮が短時間で作れます!作った翌日の方が美味しいかもしれません。門外不出にしたいレシピです! クマノミと3匹の羊 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17425176