ちょっと大人に★いちじくの紅茶煮

doba
doba @cook_40021810

散歩道にあるお宅の庭にいちじくがたわわになっているのを見て無性にいちじくを食べたくなってしまいました。でも生食ばかりでもあきるので一手間加えて味にバリエーションを★
このレシピの生い立ち
「低カロリーの簡単ケーキと和菓子」のレシピを作りやすくアレンジしました。

ちょっと大人に★いちじくの紅茶煮

散歩道にあるお宅の庭にいちじくがたわわになっているのを見て無性にいちじくを食べたくなってしまいました。でも生食ばかりでもあきるので一手間加えて味にバリエーションを★
このレシピの生い立ち
「低カロリーの簡単ケーキと和菓子」のレシピを作りやすくアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. いちじく 6個
  2. ティーバッグ 5g入り×3個
  3. 砂糖 50g
  4. 熱湯 3カップ

作り方

  1. 1

    いちじくの皮をむきます。

  2. 2

    熱湯にティーバッグを入れて紅茶液を作ります。ティーバッグを取り出した後、砂糖を加えて溶かします。

  3. 3

    紅茶液が熱いうちにいちじくを浸します。いちじくが浮くのでクッキングシートorラップで落し蓋(?)をしてそのまま2~3時間放置。その後冷蔵庫で冷やして出来上がり★

コツ・ポイント

もしお鍋を使う場合でも、お湯を沸騰させながら紅茶を抽出すると渋味がでてしまうので必ず火を止めてくださいね。紅茶液は牛乳で割って飲んだり、寒天で固めてデザートにしたり活用してください。ゼラチンだといちじくの酵素の影響で固まらないので注意です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
doba
doba @cook_40021810
に公開
上手い下手はともかくとして料理をするの、大好きです。
もっと読む

似たレシピ