渋皮煮でガトーオーマロン♪
しっとり美味しい秋のお菓子です。生クリームを添えて召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
自家製渋皮煮を使ったお菓子が作りたかったので・・。
作り方
- 1
渋皮煮を100グラム分フードプロセッサーで、ペースト状にします。固ければ、シロップで固さを調節します。残りの渋皮煮は、小さく刻んでおきます。
- 2
室温で柔らかくしたバターに砂糖を2,3回に分けて加え、ふわっとするまで攪拌します。ほぐした卵を2,3回に分けて混ぜ合わせます。1のペーストも混ぜ合わせます。
- 3
ベーキングパウダーと一緒にふるっておいた粉を2にさっくりと混ぜ合わせます。刻んでおいた渋皮煮も、ここで加えます。
- 4
バターを塗って強力粉をはたいて準備しておいた型に生地を流し入れ、170度のオーブンで約45分間焼きます。焼き上がり時間は、各オーブンで調節してくださいね。
- 5
- 6
- 7
コツ・ポイント
生クリームを添えて食べると、とっても美味しいです。
焼いた次の日の方がしっとりして、尚美味しいです。
似たレシピ
-
渋皮煮がたっぷり♪マロンパウンドケーキ♡ 渋皮煮がたっぷり♪マロンパウンドケーキ♡
渋皮煮を作ったらこちらのパウンドケーキもお試しあれ^ ^風味豊かでしっとり&どっしり系ケーキです♡ いっくんママン☆ -
-
-
-
-
-
渋皮煮で☆モンブランロールケーキ 渋皮煮で☆モンブランロールケーキ
たくさん作った栗の渋皮煮をペースト状にし、おいしいマロンクリームに。ロールケーキにトッピングして、秋満喫のスイーツを作ってみました☆ あさえもん -
-
栗たっぷり♡渋皮煮のパウンドケーキ 栗たっぷり♡渋皮煮のパウンドケーキ
栗の渋皮煮を贅沢にたっぷりと使った、しっとり幸せのパウンドケーキ♡時間がたてばたつほどにしっとり感が増します! YUZUMAMAN -
栗の渋皮煮で簡単マロンカスタードクリーム 栗の渋皮煮で簡単マロンカスタードクリーム
栗の渋皮煮を作ったら★マロンカスタードを作っておけばどんなお菓子も秋の味♡パンケーキ・ケーキ・パンに!裏ごしナシ超簡単! Teriちゃん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17425860