鯖と白菜のショウガ煮で体ポカポカ

nao-cafe
nao-cafe @cook_40026816

ショウガの効果で体ポカポカです。
このレシピの生い立ち
寒い時期はショウガ効果でポカポカです。
魚の臭みとりにもなります

鯖と白菜のショウガ煮で体ポカポカ

ショウガの効果で体ポカポカです。
このレシピの生い立ち
寒い時期はショウガ効果でポカポカです。
魚の臭みとりにもなります

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生サバ 2切れ
  2. 白菜 1/4個
  3. ショウガ 1かけ
  4. だし汁 300cc
  5. 大さじ1
  6. 醤油 大さじ1
  7. みりん 大さじ1
  8. 針ショウガ 適量

作り方

  1. 1

    生サバは一度汚れや血などを軽く洗っておく。
    白菜は芯はそぎ切り、葉はざく切りにしておく。
    ショウガはスライスしておく。

  2. 2

    鍋に盛りつける方を上にしてサバをいれてその上にショウガ、白菜をのせる。
    そこに、だし汁、酒、みりんを入れて火にかける。

  3. 3

    一度沸騰したら醤油をくわえて20分ほど煮込んでいく。
    途中灰汁が出たら取り除く。

  4. 4

    煮えたらお皿に盛りつけて針ショウガをのせる。

コツ・ポイント

白菜を一番上におくことで落としぶたの代わりにもなります。 

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nao-cafe
nao-cafe @cook_40026816
に公開
料理は実験とアート♪楽しく作って、楽しく盛りつけ☆きっとたくさんの幸せ時間を届けてくれると思います♬
もっと読む

似たレシピ