おからのいり煮

叡山菫
叡山菫 @cook_40028008

おふくろの味の定番「おからのいり煮」です。
このレシピの生い立ち
祖母から教わった元祖“おふくろの味”

おからのいり煮

おふくろの味の定番「おからのいり煮」です。
このレシピの生い立ち
祖母から教わった元祖“おふくろの味”

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. おから 300g
  2. とりひき肉 100g
  3. こんにゃく 1/3枚
  4. にんじん 小1/2本
  5. 干ししいたけ 3枚
  6. ぎんなん(水煮) 50g
  7. ごま油 または サラダ油 適量
  8. しいたけのもどし汁 200~300㏄
  9. 【合わせ調味料】
  10. 大さじ2
  11. 味醂 大さじ2
  12. 醤油 大さじ2
  13. 砂糖 大さじ3
  14. 和風だしの素(顆粒) 少々

作り方

  1. 1

    にんじん、ゆでたこんにゃく、もどしたしいたけ はそれぞれみじん切りする。
    【合わせ調味料】はボールに入れ、混ぜ合わせておく。

  2. 2

    鍋に油を熱し、とりひき肉を炒め、色が変わったら にんじん・こんにゃく・しいたけを加えて炒めあわせる。
    おからを加えて弱火で焦がさないように炒る。

  3. 3

    全体に油がまわったら、【合わせ調味料】と しいたけのもどし汁を入れ、混ぜながら煮汁がなくなるまでカラっと炒りあげる。最後にぎんなんを加え、さっと混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

しいたけのもどし汁を使うのがポイント☆量は炒りながら加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
叡山菫
叡山菫 @cook_40028008
に公開
叡山菫(えいざんすみれ)と申します。食べること大好き!!でも料理 実は苦手かも...主婦歴30ん年アラ還ばぁばの気まぐれ料理覚書。分量はかなり おおまか なのであくまで目安ってことで (^^ゞ(↓2018.2記)メルアド・パスワードとも失念しログイン出来ぬまま「つくれぽ」頂いた皆様たいへん失礼致しました。これからも多々ある事と存じますが宜しければお付き合い下さいませ。
もっと読む

似たレシピ