簡単!つくねバーグ。

ゆずよ @cook_40027137
れんこんの触感がこりこりしていていいよ!
つくね?ハンバーグ?
ってかんじです。
このレシピの生い立ち
鍋の鶏のつみれをハンバーグ風にしたくて。
友達のえのきハンバーグアレンジ第2弾。
第1弾もみてね。
作り方
- 1
れんこんを1センチ角に刻み、酢水につけておく。(変色しないように)
- 2
ボウルに、2センチくらいにきったえのきと、鶏ミンチと下味の調味料を入れて、粘りがでるまで混ぜる。
- 3
そこに、れんこんを水切りしたものをいれて混ぜ合わせる。
- 4
小判型に形づくり、フライパンに油をひき、両面きつね色になるようにふたをして焼く。(中火)
- 5
Aのたれを合わせて、フライパンにいれ汁気が少なくなるまで焼いて出来上がり。
コツ・ポイント
粘りがでるように混ぜましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
おろしポン酢で!蓮根つくねバーグ おろしポン酢で!蓮根つくねバーグ
蓮根の食感が楽しめる栄養たっぷりの蓮根つくねバーグです。甘辛たれではなくおろしポン酢でさっぱりといただきます。 pekotonmam -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17427329