簡単!つくねバーグ。

ゆずよ
ゆずよ @cook_40027137

れんこんの触感がこりこりしていていいよ!
つくね?ハンバーグ?
ってかんじです。
このレシピの生い立ち
鍋の鶏のつみれをハンバーグ風にしたくて。
友達のえのきハンバーグアレンジ第2弾。
第1弾もみてね。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人
  1. 鶏ミンチ 150グラム
  2. えのき 小1袋
  3. れんこん 100~150グラム
  4. 下味・お酒 大1
  5. 下味・ショウガ 一片
  6. 下味・塩コショウ 少々
  7. A・しょうゆ・水 各大3
  8. A・酒・みりん・砂糖 各大1
  9. 大1

作り方

  1. 1

    れんこんを1センチ角に刻み、酢水につけておく。(変色しないように)

  2. 2

    ボウルに、2センチくらいにきったえのきと、鶏ミンチと下味の調味料を入れて、粘りがでるまで混ぜる。

  3. 3

    そこに、れんこんを水切りしたものをいれて混ぜ合わせる。

  4. 4

    小判型に形づくり、フライパンに油をひき、両面きつね色になるようにふたをして焼く。(中火)

  5. 5

    Aのたれを合わせて、フライパンにいれ汁気が少なくなるまで焼いて出来上がり。

コツ・ポイント

粘りがでるように混ぜましょう。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ゆずよ
ゆずよ @cook_40027137
に公開
2男1女の子育てに奮闘中のママ。食卓をみんなで囲んで、おいしいね~!!!と家族が笑顔になるのが幸せ。
もっと読む

似たレシピ