がんも?

marron
marron @cook_40022760

おでんにしようと思ったら・・・がんもがナイ!!豆腐とひじきの煮物があるなら・・・。
できるかなぁ?
このレシピの生い立ち
おでんのがんもがなかったので・・・。
でも、ほとんどそのまま食べちゃいました(^^;)
長ネギにしょうが醤油は定番ですが、とても美味しいですよ!!

がんも?

おでんにしようと思ったら・・・がんもがナイ!!豆腐とひじきの煮物があるなら・・・。
できるかなぁ?
このレシピの生い立ち
おでんのがんもがなかったので・・・。
でも、ほとんどそのまま食べちゃいました(^^;)
長ネギにしょうが醤油は定番ですが、とても美味しいですよ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. とうふ 200g
  2. ひじきの煮物 適量
  3. 干しえび 適量
  4. ほうれん草 適量
  5. 1個
  6. 片栗粉 小さじ1
  7. 小麦粉 小さじ2

作り方

  1. 1

    豆腐を耐熱容器に入れて、レンジで1分半~2分で水切りする。(しっかり水切りした方が水っぽくなりません。)

  2. 2

    すり鉢でするのが面倒なので、水切りした豆腐をザルにいれ、ボウルを下に置いて、すりこ木でグルグル・・・。

  3. 3

    ひじきの煮物(ごぼう入り)は、適当に刻んで、ほうれん草も茹でて(レンジでOK)水切りして細かく刻む。

  4. 4

    2と3と卵、片栗粉、小麦粉を混ぜて、180℃の油できつね色になるまで揚げる。

コツ・ポイント

豆腐の水切りはしっかりした方がいいです。フワフワにしたい場合は、ベーキングパウダーを少量加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
marron
marron @cook_40022760
に公開
とにかくズボラです・・・。何とか楽する方法を考える毎日ですが、手抜きはバレない様にねっ(^∇^;)
もっと読む

似たレシピ