手羽先ぎょうざ

みゆっちままたん @cook_40028426
手羽先の皮はパリパリ、中はジューシー。
ビールのつまみに、ご飯のおかずに。食べ応えありです。
このレシピの生い立ち
キャンプで焼き物が欲しいと思ったときに作ったのがきっかけです。フライパンで焼くより炭火で焼くと油が落ちてパリパリなんです。
手羽先ぎょうざ
手羽先の皮はパリパリ、中はジューシー。
ビールのつまみに、ご飯のおかずに。食べ応えありです。
このレシピの生い立ち
キャンプで焼き物が欲しいと思ったときに作ったのがきっかけです。フライパンで焼くより炭火で焼くと油が落ちてパリパリなんです。
作り方
- 1
手羽先の関節部分を半分に折り曲げ、中に指を入れて2本の骨を思い切り抜き取ります。骨に肉もついてきたら中に戻してください。
- 2
キャベツ、にらをしおをふり軽く混ぜしんなりしたら水気を絞り豚挽き肉に入れる。
にんにくのみじん切り、塩コショウ、醤油、中華スープの素を入れ粘りが出るまで練ります。 - 3
練ったものを骨を抜いた手羽先の中に入れ、フライパンで両面焼き色がつくように蒸し焼きをして出来上がりです。
コツ・ポイント
手羽先の中に入れすぎると膨らみすぎて、焼いたときに具がでてしまうので、ほどほどに入れてみて下さい。楊枝でとめてもいいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17428792