鶏むね肉のサクサクやわらかフライ♪

みどれんじゃぁ @mido0825
パサツキがちなむね肉が柔らか、サクサクのフライになります。衣付けが面倒ですが、きっとおいしい♪
このレシピの生い立ち
手作り弁当屋さんの日替わりメニューでした。おいしくて試行錯誤で作ってみたら近い味になったので、もう20年ほど作り続けています。笑 お手頃価格の鶏むね肉なので、パクパク食べれます.
鶏むね肉のサクサクやわらかフライ♪
パサツキがちなむね肉が柔らか、サクサクのフライになります。衣付けが面倒ですが、きっとおいしい♪
このレシピの生い立ち
手作り弁当屋さんの日替わりメニューでした。おいしくて試行錯誤で作ってみたら近い味になったので、もう20年ほど作り続けています。笑 お手頃価格の鶏むね肉なので、パクパク食べれます.
作り方
- 1
鶏むね肉は、厚い部分は切り目を入れ、少し薄く開いておきます。 1口大に切ります。
- 2
しょうゆ・みりん・酒に漬け込みます。よく漬かるようにかき混ぜてね。
最低でも、1時間くらい漬けておいて下さいね!! - 3
フライ衣を付けて、油で揚げます。
私は、ビニール袋に、多いめに小麦粉を入れ、そこに肉をいれて、思いっきり振ってやります。そして、菜ばしで一つずつつまみ卵液に漬け、左手にはパン粉の入った片手鍋を持ち、ゆすってやると、手を汚さずに衣が付くよ!
コツ・ポイント
調味料は適当で大丈夫です。比率はしょうゆが多いめですよ!! お弁当にも、GOODです♪
前日から漬けこんでおくと、翌日とっても便利ですよ!!
似たレシピ
-
-
【貧血改善】かつおのたたきde時短フライ 【貧血改善】かつおのたたきde時短フライ
鉄をたっぷり含むかつお。でも火を通すとパサつきがち。フライは衣付けが面倒なので、ちょっとだけ省略して、揚げ焼きしました。 ♥️RDキッチン♥️ -
-
-
鶏ムネ肉のにんにく醤油スタミナフライ★ 鶏ムネ肉のにんにく醤油スタミナフライ★
鶏ムネ肉をにんにく醤油に漬け込み、パン粉を付けサクサクに揚げた風味豊かなスタミナフライです★☆★☆★^w^b くネコまろす -
-
-
-
■サクサクジューシー♪鶏むね肉のフライ■ ■サクサクジューシー♪鶏むね肉のフライ■
外はサクサク、中はジューシーなとっても美味しいシンプルなフライです♪ ヘルシーで安上がりで家計にも優しいのが嬉しいね❤ ポルチーニきのこ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17431501