昨日の揚げ物エスカベッシュ和風バージョン2005夏

cuisinier de なおき @cook_40028621
昨日つくりすぎた揚げ物。家庭にはありがちだよねい?一人暮らしでお惣菜で揚げ物。でもふにゃってる・・・みたいな。そんときはコイツの出番だ!!
作り方
- 1
①にんにくを香りだしして、人参、玉ねぎの順にささっと炒め、みりんをひたひたまで入れて強火で煮詰めます。玉ねぎがなんだか透明でクリスタルな感じになってきたらOK。
- 2
②酢をみりんの三分の一程投入。酸味はお好みで変えてみてね?
- 3
③揚げ物たちをぶちこみます。
- 4
④たいしたもんじゃないのでメいっぱいおしゃれに飾ってあげましょう。初デートばりに、「ちょっとやりすぎじゃねえ?」ってくらいがいいんです。でも色合いはよく考えてね!
- 5
⑤あとは昨日の揚げ物の話をしないこと。これが重要。ツラッとした顔でいかにも今つくったばりの高貴な態度でいてください。さあ、まずはつくりすぎよう!!
コツ・ポイント
コイツの特徴は温、冷どちらでもいけるってとこ。本当は冷菜なんだけどね。本当なら揚げたてのものをぶちこむものなの。だから味も染み込むし形もくずれないの。だから昨日の残り物の場合はレンチンして火を止めたソースのなかに沈めて常温で放置プレーしましょう。間違っても煮込んだりして煮物にジョブチェンジさせないこと!
似たレシピ
-
甘酢あん(簡単)揚げ物にピッタリ 甘酢あん(簡単)揚げ物にピッタリ
揚げ物にピッタリ甘酢あん揚げ物に野菜たくさんの甘酢でボリュームアップ野菜もたくさん食べれるので満足出来る1品に変身 ★アラレ×テン㏇★ -
-
-
-
-
-
揚げ物はトースターでカリッと復活♪ 揚げ物はトースターでカリッと復活♪
買ってきたお惣菜の揚げ物は電子レンジで温め直すと衣がふにゃっとしてしまいますよね💦私はいつもトースターを使って加熱しています。コロッケや豚カツ、アジフライ、エビフライなどの揚げ物は、まるで揚げたてのように復活させることが出来ます♪ぜひお試しください😊 ビートルズ食堂 -
揚げ物の副菜☆もやしと茄子で冷!甘酢つけ 揚げ物の副菜☆もやしと茄子で冷!甘酢つけ
メインが揚げもののときに、重宝する甘酢つけ☆もやしの歯ごたえと茄子のジュワッとでる味が、わが子供にうけました☆ よちりんの娘
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17431556