*フルーツケーキ*

卵・牛乳不使用のフルーツケーキです(*^_^*)しっとりした感じに仕上げました。混ぜ合わせていくだけなので、結構簡単です。アレルギーの娘のおやつ♪
このレシピの生い立ち
娘が『丸いケーキを作って♪』と言うので、デコ型で焼いてみました。高さを出すために12センチ型を使用してみました。
*フルーツケーキ*
卵・牛乳不使用のフルーツケーキです(*^_^*)しっとりした感じに仕上げました。混ぜ合わせていくだけなので、結構簡単です。アレルギーの娘のおやつ♪
このレシピの生い立ち
娘が『丸いケーキを作って♪』と言うので、デコ型で焼いてみました。高さを出すために12センチ型を使用してみました。
作り方
- 1
■レーズン・クルミを包丁で細かく砕きます。オレンジの皮は表面だけすりおろします。オレンジピール・レモンピールと一緒にボウルに入れ、グランマニエとハチミツを加え、なじませておきます。
- 2
■薄力粉・ベーキングパウダーを合わせて二度ほどふるいます。アーモンドプードルはふるわなくても良いです。
- 3
■サラダオイル・マヨドレをボウルに入れ、よく混ぜます。大きいボウルに移し変え、グラニュー糖を加えます。混ざったら水を加えて、さらに混ぜます。
- 4
■手順3のボールに、手順1のナッツ類を入れゴムベラで混ぜ合わせます。
- 5
■さらに手順2のふるった粉とアーモンドプードルを入れ、ゴムベラで練らないように手早く混ぜます。粉がみえなくなるまでしっかり切るように混ぜてください。
- 6
■紙をひいた12センチデコ型に流し入れます。生地の量が少なく感じるかもしれませんが、型いっぱいまで上がってくるので大丈夫です。
- 7
■暖めておいたオーブンに入れます。170度で50分ほど焼きます。我が家のオーブンは電気で小さいものを使っています。出来上がりは竹串などを使って確認してみてください。
- 8
■軽くショックをあたえ、型からはずして網の上に冷まします。
出来上がりはまだ味がなじんでいないので、夜に作って次の日くらいに食べるとちょうどよいです。少し薄めに切ってお召し上がりください。写真は盛り付け例です。 - 9
今回は高さを出したくて12センチですが、15センチでかまいません。焼き時間が少し短くなるので、オーブンをみながら調節してください。
- 10
■アーモンドプードルが使用したくない場合は、薄力粉にかえてください。クルミのかわりに、リンゴを細かくカットして少し炒めて水分を飛ばしたもの(20g)を入れてもおいしいです。
- 11
■マヨドレが入手できない場合は、オリーブオイルで代用してください(*^_^*)
- 12
- 13
コツ・ポイント
同じ記号どうしをはじめから混ぜておけば、簡単に出来上がります。パウンド型などで焼いてもらってもかまいませんが、小さめのものをお使いください。デコ型15センチでも良いです。
似たレシピ
-
-
ブランデー香る♪フルーツケーキ ブランデー香る♪フルーツケーキ
誰にだしても大好評の自慢のレシピです。私はよく倍量で作って差し入れ用にしてます。ナッツ・フルーツは出し惜しみせずてんこ盛りにして!しゃきしゃき、しっとりなパウンドケーキ☆ サクラさく -
-
-
その他のレシピ