☆揚げアンパン&揚げカレーパン☆

kenkenmama @cook_40024150
HB用ですが、手捏ねでも出来ます♪いつものパン生地で、余ったカレーとあんこを包んで揚げてみました☆
このレシピの生い立ち
カレーが余ったので☆
☆揚げアンパン&揚げカレーパン☆
HB用ですが、手捏ねでも出来ます♪いつものパン生地で、余ったカレーとあんこを包んで揚げてみました☆
このレシピの生い立ち
カレーが余ったので☆
作り方
- 1
☆の材料をHBにセットして、捏ねコースを選ぶ。
手捏ねでも出来ます(「ボール1つで!手ごねパン☆ID:17402186を参考にして下さいm(_ _)m - 2
HBのお知らせチャイムが鳴ったら(手捏ねは1次発酵が済んだら)板に取り出し、手で軽くガス抜きして麺棒で伸ばし折り畳んで2つに切り分けます。半分はボールに入れてラップして冷蔵庫へ。
- 3
4~5個に切り分けて、1つづつ伸ばしてあんこを包みます。ひだを寄せてくっ付けるように、多少シワが寄りますが、シワを下にして置きます。
- 4
冷蔵庫に入れておいた もう半分もカレーを包んでいきます。餃子を作るようにひだを寄せていきます。
ラップか濡れ布巾をかけて2時発酵、少し膨らんだらOK(20~30分) - 5
小麦粉を叩いて、溶き玉子、パン粉の順につけて180度の油へ入れます。
浮いてきたら油を切って出来上がり☆
あんこを包んだシワも、餃子のようなひだも消えています♪
コツ・ポイント
分量の「適量」と書いてあるのは、生地の伸ばし具合や包み方の仕方によっては変わってくるかと思われるので、あえて適量にしました(私の場合は1つ包むのに大さじ2ほどでした)ご理解のほどお願い致しますm(_ _)m
似たレシピ
-
-
✿揚げカレーパン・焼きカレーパン✿ ✿揚げカレーパン・焼きカレーパン✿
残ったカレーで、生地はHBにお任せ、揚げカレーパン・焼きカレーパンの二種類を同時に作ります♬写真付きで詳しく載せました❤ ❤pёko❤ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17433213