牡蠣キムチ

もか4288
もか4288 @cook_40029103

生牡蠣好き&お酒好きな人にはたまらないおつまみですよ♪
漬け込むに連れて付けだれに牡蠣の旨みが出てマイルドになってくるので、見た目よりも辛くないです。
このレシピの生い立ち
本屋で立ち読みしていた本に見つけた『牡蠣キムチ』の文字。
どうしても気になって、ネットであちこち調べまくって作りました。

牡蠣キムチ

生牡蠣好き&お酒好きな人にはたまらないおつまみですよ♪
漬け込むに連れて付けだれに牡蠣の旨みが出てマイルドになってくるので、見た目よりも辛くないです。
このレシピの生い立ち
本屋で立ち読みしていた本に見つけた『牡蠣キムチ』の文字。
どうしても気になって、ネットであちこち調べまくって作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生牡蠣(生食用) 2パック
  2. 小さじ1~2
  3. 韓国産粉唐辛子 小さじ2~3
  4. おろしにんにく 大さじ2~3
  5. おろし生姜 小さじ1
  6. 柚子茶(又は蜂蜜) 大さじ1
  7. 千切り昆布 親指1/2本文
  8. 市販のキムチの素 多さじ3~5
  9. 料理酒・焼酎 適量

作り方

  1. 1

    牡蠣を日本酒で洗ったあと、焼酎少々を降って水気を切る。

  2. 2

    1の牡蠣に塩をまぶしてざるに揚げ、 1時間ほど置いてから水気をキッチンペーパーで拭き取る。

  3. 3

    清潔なボウルに粉唐辛子・おろしにんにく・おろししょうが・千切り昆布・蜂蜜を入れて混ぜ合わせ、更にざく切りにしたニラ・キムチの素を足してよく混ぜる。

  4. 4

    2の牡蠣を加えて潰さないようにそっと混ぜて、清潔な瓶に移して冷蔵庫で保存する。
    食べるときに刻みネギ・レモン汁を添えると更に◎

コツ・ポイント

生牡蠣はなるべく鮮度の良い物を選んでくださいね。保存する瓶は念のため煮沸消毒しておいた方が安心だと思います。瓶から取り出すときに清潔な箸を使うなどすれば、かなり長い期間(半年程度?)保存は可能らしいです。うちでは作ってから2週間経った今現在も問題なく食べられてます♪(必ず安全だと保証はしてないですよ)
どうしても心配な方や、体調の優れない方は胡麻油で炒めたり、鍋に入れて食べる事をオススメします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もか4288
もか4288 @cook_40029103
に公開
そろそろ食べ盛りになる?男の子2人のママです。本ブログ『う~た家の食卓』http://plaza.rakuten.co.jp/mamamaimu/で紹介してるごはんのレシピをこちらで詳しく?書いていこうと思ってます。更新はぼちぼちやっていくので、よろしくお願いしますね。
もっと読む

似たレシピ