ジューシー・マーボーナス

ちび豆子
ちび豆子 @cook_40029289

ナスの下揚げも酒をまぶすことでカット。トマトでコクと風味がアップ。野菜が多めで麻婆ナスの素を使わずに作るカロリーオフのマーボーナスです。
このレシピの生い立ち
★通常のマーボーナスおよそ344kcal→★ジューシーマーボーナスおよそ93kcal

ジューシー・マーボーナス

ナスの下揚げも酒をまぶすことでカット。トマトでコクと風味がアップ。野菜が多めで麻婆ナスの素を使わずに作るカロリーオフのマーボーナスです。
このレシピの生い立ち
★通常のマーボーナスおよそ344kcal→★ジューシーマーボーナスおよそ93kcal

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす 2本
  2. 大さじ1/2
  3. トマト 100g
  4. 長ネギ 4cm
  5. しめじキノコ類 40g
  6. 鶏ささみ挽肉用) 100g
  7. たまねぎ 1/2個
  8. しょうが 1片
  9. にんにく 1片
  10. ごま油(炒め用) 小さじ1/2
  11. ★豆板醤 小さじ1/2
  12. ★味噌 小さじ2
  13. ★ハチミツ 小さじ2
  14. ★酢 小さじ2
  15. (だし汁) 1/2カップ(100ml)
  16. しょうゆ 小さじ2
  17. 水溶き片栗粉 小さじ1
  18. 白髪ネギ(飾り用) 適宜

作り方

  1. 1

    なすは1cm幅の輪切り。塩(分量外)少々振りしばらく置く。

  2. 2

    鶏ささみをブレンダーなどで挽肉にする。
    ※豚挽肉を使用する場合は分量を25gにし火を止めた熱湯にくぐらせざるにあげ、油を落とす。

  3. 3

    たまねぎ、にんにくしょうが、長ネギをみじん切り、とまとはサイの目に切る。
    しめじは手で裂いておく。
    ★の調味料は合わせておく。

  4. 4

    なすの水気をペーパーで拭く。なす全体に酒をまぶし、フライパンに油をひかず、蓋をして中火で両面を焼き付け皿に取っておく。

  5. 5

    フライパンにごま油小さじ1/2、しょうが、にんにくを入れ、火にかけ、たまねぎをよく炒める。

  6. 6

    長ネギと挽肉を加えて炒め、しめじと合わせておいた★の調味料を加えて炒める。

  7. 7

    水1/2カップを入れ一煮立ちさせたら、とまと、なす、しょうゆ小さじ2を入れて中火で2~3分煮込む。水溶き片栗粉小さじ1でとろみをつけネギの千切りを飾り完成★

コツ・ポイント

★甜麺醤の代わりに味噌とハチミツを使いました。あれば甜麺醤大さじ1でOK。 ★あればクルミを適量刻んで挽肉を炒めるとき一緒に入れるとコクがでて食感もよくなりビタミンEも摂れて◎ ★水1/2カップは昆布を付けておいただし汁に又はとろろ昆布4gをといておく。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちび豆子
ちび豆子 @cook_40029289
に公開
自分用にはいかにヘルシーに作れるか、家族用にはわりとヘルシーでかつおいしく食べてくれる料理を探究。★減塩・減油脂・減シュガー★
もっと読む

似たレシピ