リカミントのおせち☆たたきごぼう☆

リカミント
リカミント @cook_40022517

ゴボウの形から、「細く長くつつましく」と堅実な生活を願ったものです。私は、同じ和え衣で金時人参バージョンも作って彩りも楽しんでます^^
このレシピの生い立ち
レシピ本を参考に材料&手順をアレンジしました。

リカミントのおせち☆たたきごぼう☆

ゴボウの形から、「細く長くつつましく」と堅実な生活を願ったものです。私は、同じ和え衣で金時人参バージョンも作って彩りも楽しんでます^^
このレシピの生い立ち
レシピ本を参考に材料&手順をアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. ゴボウ 30cm
  2. ニンジン金時) ゴボウと同量くらい
  3. 白ゴマ 大さじ7~8
  4. 米酢 大さじ2~3
  5. 小さじ1
  6. 砂糖 小さじ1~2

作り方

  1. 1

    ゴボウは包丁の背で皮をこそぎ落とし、すりこ木などで軽く全体をたたく。5cmの長さに切り、太い部分は4等分にして細い部分との太さをだいたいそろえておく。水にさらしてアク抜きする。

  2. 2

    すり鉢にいりゴマ入れ、5分ずりぐらいにする。米酢・塩・砂糖を加えゴムベラで混ぜ、和え衣を作っておく。

  3. 3

    鍋に1のゴボウとかぶる位の水を入れる。お酢(分量外)少々加えて茹でる。(沸騰したら中火で5分くらい)

  4. 4

    ゆでたゴボウを、温かいうちに2のすり鉢に入れ、和えたら出来上がり~♪

  5. 5

    人参も皮を剥き、ゴボウと同じ大きさに切りそろえ、茹でる。温かいうちに残りの和え衣で和えたら出来上がり~♪

コツ・ポイント

ゴマを炒ってから使うと、香ばしく仕上がります。
和え衣は、塩&砂糖は好みで加減してくださいね~^^
人参は、お正月時期にでる金時人参が色鮮やかでいいと思います。
手に入ったら是非どうぞ~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
リカミント
リカミント @cook_40022517
に公開
数十年前に東京に人間の女として発生^^その後両親&兄と共に熊本へ~!でっかい阿蘇とでっかい熊本城に見守られながら、でっかく育ちました♪現在は、温泉三昧の別府に在住。主人と愛犬ミントと2世帯住宅にて同居中のお気楽主婦です^0^http://rikamint.blog47.fc2.com/こちらでブログやってます^^興味があったら遊びに来てね~♪
もっと読む

似たレシピ