作り方
- 1
鍋にわらび餅粉・砂糖・水を入れよくかき混ぜる。よく混ざると白っぽくなります。
- 2
鍋を強火にかけ木ベラ等でかき混ぜる。(ゴムベラは混ぜにくいかもしれないです)
- 3
混ぜ始めて2~3分位経つと小さい固まりが出来る。この固まりが増えてきたら弱火にして手早くかき混ぜる(ココで頑張って混ぜて下さい)
- 4
半透明になってきたら火から下ろしてバット等に入れる。表面をカード等で平らにして粗熱が取れたらラップをし冷蔵庫へ。
- 5
★黒蜜の作り方→鍋に黒砂糖・水を入れトロッと、とろみが付くまで煮詰める。
- 6
④のわらび餅が冷えたら好みの大きさに切って⑤の黒蜜・きな粉をかけて出来上がり♪
コツ・ポイント
水を多めにしても美味しいです。
取りあえずひたすら混ぜて下さい。
似たレシピ
-
簡単!美味しい♬黒砂糖わらび餅♬ 簡単!美味しい♬黒砂糖わらび餅♬
黒蜜をかけなくても美味しく食べられるよう、黒砂糖を使って作りました♪ 混ぜて練って冷やすだけ♡ 夏にピッタリのおやつです♪ ヨーコ先生 -
-
簡単♡片栗粉でわらび餅風もちもちおやつ! 簡単♡片栗粉でわらび餅風もちもちおやつ!
暑い夏には冷たいわらび餅を(^-^)/簡単でおやつに最適☆子供達は本当のわらび餅より好きです♡話題のレシピ入り☆ マリカリ☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17441347