茄子のぴりから煮

スタッフたかこ @takakodeli
とっても簡単で、たくさん茄子があるときにまとめて作っておくと便利です。
冷蔵庫で冷やしていただいても美味しいです。
このレシピの生い立ち
実家の母が良く作っていました。
茄子のぴりから煮
とっても簡単で、たくさん茄子があるときにまとめて作っておくと便利です。
冷蔵庫で冷やしていただいても美味しいです。
このレシピの生い立ち
実家の母が良く作っていました。
作り方
- 1
茄子はヘタをとり、2センチくらいの輪切りにして水にさらします。
- 2
油を熱して、茄子を軽くいため、煮汁と小口切りに切った唐辛子を加え、中火で煮る。時々ゆるりながら水分がなくなるまで煮込みます。
- 3
お皿に盛り付けたあと、小口ネギを散らします。
コツ・ポイント
サラダ油ではなくごま油だとコクがでます。
似たレシピ
-
-
☆ピリ辛!ソーセージとなすの甘辛煮☆ ☆ピリ辛!ソーセージとなすの甘辛煮☆
なすの安い季節になりました。たくさん作って冷蔵庫の常備菜にします。ソーセージは、たまたまあったから。ベーコンでも豚肉でも何でもOKです。だしがでるのであれば入れてくださいね。 akiyoshizu -
茄子の煮びたし 我が家流(*^▽^*)ゞ 茄子の煮びたし 我が家流(*^▽^*)ゞ
茄子の下処理はレンジでチンなので、揚げたり・焼いたりの手間要らず♪熱々でも、冷やして食べても美味しいよ。(*´∀`*) ☆KEITY☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17441539