茄子のぴりから煮

スタッフたかこ
スタッフたかこ @takakodeli
東京都

とっても簡単で、たくさん茄子があるときにまとめて作っておくと便利です。
冷蔵庫で冷やしていただいても美味しいです。
このレシピの生い立ち
実家の母が良く作っていました。

茄子のぴりから煮

とっても簡単で、たくさん茄子があるときにまとめて作っておくと便利です。
冷蔵庫で冷やしていただいても美味しいです。
このレシピの生い立ち
実家の母が良く作っていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茄子 5本
  2. ■煮汁
  3.  しょうゆ 大さじ2
  4.  みりん 大さじ3
  5.  酒  大さじ3
  6. 赤とうがらし 少々
  7. サラダ油 大さじ3
  8. 小口ネギ 少々

作り方

  1. 1

    茄子はヘタをとり、2センチくらいの輪切りにして水にさらします。

  2. 2

    油を熱して、茄子を軽くいため、煮汁と小口切りに切った唐辛子を加え、中火で煮る。時々ゆるりながら水分がなくなるまで煮込みます。

  3. 3

    お皿に盛り付けたあと、小口ネギを散らします。

コツ・ポイント

サラダ油ではなくごま油だとコクがでます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スタッフたかこ
に公開
東京都
金沢生まれの東京在住。自由気ままにお料理をしています。
もっと読む

似たレシピ